関東道路メンテナンスセンターについて
-
DXの推進
関東関東地方整備局ではインフラ分野のDXにより、建設現場の生産性向上、働き方改革を推進することを目的に、様々な取組みを実施しています。
関東道路メンテナンスセンターでは道路の維持管理に関する分野について、DXの取組みを推進しています。GIS(地理情報システム)を活用した取組み
GISプラットフォームを構築し、維持管理データ(点検等)等各種データの重ね合わせを一元的に処理・蓄積することにより、維持管理、修繕、災害対策等の効率化を図ります。
維持管理データや災害対策等の情報を共有できる環境を実現し、また、それを活用することで、効率的な業務執行、意思決定の円滑化を図ります。AI(人工知能)を活用した取組み
変状や補修補強部の画像を入力し、画像検索AIが過去のDB(データベース)から類似画像を出力させ、点検・診断の参考とすることができ、技術者による点検診断結果のばらつきを押さえ、成果品の品質向上に資する取組みです。
AI(人工知能)を活用した取組み