みちづくり
-
国道298号外環道
国道298号 外環道(北首都国道区間)の概要
三郷JCT(R4.3)
外環道は、東京都心から約15kmの圏域を環状に結ぶ、全延長約85kmの幹線道路で、都心部からの放射道路を相互に連絡し、都心方向に集中する交通を分散するとともに、都心部の通過交通をバイパスさせる役割を担い、都心の渋滞緩和や環境の改善を図る環状道路です。
埼玉県内の外環道は、自動車専用部(高規格幹線道路)と一般部(国道298号)が併設する構造となっており、このうち、当事務所では一般部の延長約30.6km(平成17年3月までに全線開通)の維持・修繕等の道路管理事業を担当しております。●平成27年度 道路維持管理計画書[PDF:1534KB]
【パンフレット】 国道298号外環道[PDF:14601KB]
事業位置図
計画・諸元