みちづくり
-
国道4号春日部古河バイパス
国道16号交差部付近( H27.11月)
春日部古河バイパスは、埼玉県春日部市(国道16号)を起点に茨城県古河市に至る延長約21.5kmの幹線道路で、国道4号の交通混雑の緩和や埼玉県東部地域の開発事業を支援する幹線道路です。
このうち、当事務所では埼玉県内の延長約10.3km(平成27年3月に4車線で全線開通)の事業を担当しております。計画・諸元
事業位置図
整備効果
4車線化により圏央道へのアクセスが円滑になります
圏央道の事業進捗に合わせて、4車線化の整備を行い、更なる交通需要に対して、交通の円滑化を図ります。
地球環境の改善に寄与します
春日部古河バイパスの4車線開通により、地球環境の改善に寄与します。