鬼怒川とダムの紹介
-
渇水の記録
平成8年夏渇水
渇水時にダムが活躍 - ダムからの補給効果(平成8年8月渇水)
平成8年渇水時の川俣ダム
鬼怒川上流域では、平成8年8月に雨が少なかったことから渇水となりました。鬼怒川上流の3ダムでは、貯留していた水を放流し、渇水に対応しました。
鬼怒川上流3ダム合計の貯水量比較
【鬼怒川上流3ダム流域平均降雨量】
平成8年8月の降水量は鬼怒川上流3ダム流域で約73mm(平年比27%)
(平均降雨量270mm)
ダムの貯水量は鬼怒川上流3ダム合計4,257万m3半分まで減少
(平均貯水量8,470万m3)渇水時、ダムが果たした効果
平成8年7~8月の鬼怒川上流3ダムからの補給量
7月~8月、ダムに貯留している水約500万m3を補給
(25mプール12,500杯分に相当)この渇水は、取水制限をしなければ乗り越えられないくらいの異常渇水でした。
そんな中で、ダムは貯留してある水を放流し、暮らしや川の生態系を守りました。
もしダムがなかったら、鬼怒川佐貫地点の流量が半分になっていたと想定されます。