事務所紹介・連絡先・案内図
-
業務概要
土木機械設備分野の取り組み
土木機械設備分野では、多くの施設が設置後30~40年を経過しているため、機器の老朽化に対応しつつ、効率的・効果的な維持管理の実現を目指しています。そこで状態監視保全をはじめとした維持管理技術の開発と、これらを維持管理作業へ実装するための調査・検討を行っています。
土木機械設備とは
河川の排水機場や堰・水門・道路のアンダーパスやトンネルなどの施設では、ゲート、ポンプ、ファンといったさまざまな機械が作動することにより、住宅などの浸水防止や道路上での交通安全確保などをしています。
【河川ポンプ設備】宅地等の浸水を防止する
【河川用ゲート設備】宅地等へ洪水の流入を防止する
【道路排水設備(アンダーパス)】道路の冠水を防止する
【トンネル換気設備(ジェットファン)】トンネル内の空気環境を保つ