国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所
常陸河川国道事務所ホーム > 道路

道路

道路のイメージ

茨城県は太平洋に面する一方で、千葉・栃木・埼玉・福島県と隣接し、太平洋沿岸には多数の港とともに臨海工業地帯を有し、平野部では農産物の生産が盛んで、県内をはじめ隣接他県との物流も活発に行われています。
県内の道路の多くは2車線で、都市部での交通渋滞は慢性化しています。当事務所では、都市部を中心とした交通渋滞の緩和・軽減を図るため一般国道6号、50号、51号において道路の拡幅やバイパス等の道路整備を推進しています。

  • 国道6号

    東京都千代田区日本橋を起点として関東地方と東北地方を結ぶ一般国道6号の歴史と概要の解説です。

  • 国道50号

    群馬県前橋市を起点として茨城県水戸市に至る国道50号の歴史と概要です。

  • 国道51号

    千葉県千葉市を起点として茨城県水戸市に至る国道51号の歴史と概要です。

  • 事業等の紹介

    国道6号、50号、51号の管理や拡幅、パイパス等の道路事業などの紹介です。

  • 道路管理

    道路の良好な道の機能を維持し、安全を保つために道路の維持管理業務を行っています。

  • 調査結果・基礎データ

  • 交通規制

    常陸河川国道管内の国道6号・50号・51号 において、豪雨、地震等により災害・通行止めが発生またはその可能性がある場合の緊急情報と、集中豪雨時における安全な道路交通を確保するための冠水箇所マップを見ることができます。

  • 茨城県道路メンテナンス会議

     茨城県内では、道路施設の維持管理を効率的に実施するため、「茨城県道路メンテナンス会議」を設置し、各道路管理者間の情報交換及び連絡調整に関する事項を定め、メンテナンスサイクルの構築及び長寿命化計画の策定とその計画に基づく修繕の円滑な実施に取り組んでいるところです。  また、鉄道を跨ぐ道路橋の管理者及び鉄道事業者が相互に...

  • 道の駅

    「道の駅」は長距離ドライブや、女性や高齢者のドライバーが増加するなかで、交通の円滑な流れを支えるため一般道路に設置された安心して利用できる休息施設です。ここでは、茨城県内の道の駅をご紹介します。

  • 防災情報

  • 茨城県の道路案内標識の目標地

    茨城県内の「基準地・重要地・主要地一覧表」を掲載しています。

 道の駅「ひたちおおた」での自動運転サービス実証実験の取組状況です。

道路法の規定による公示・閲覧資料

国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所
〒310-0851 茨城県水戸市 千波町1962-2 電話:029-240-4061(代)