技術情報
■都県建設業協会と関東地方整備局・関係都県・政令市は、発注者と受注者双方が抱える諸課題の改善に向け、意見交換会を開催しています。【R3.1.29NEW】
なお、各意見交換会は、マスコミ関係者に公開で開催しています
団体名 | 開催日 | 意見交換会テーマ | 次第 | 出席者名簿 | 関東地整 回答趣旨 |
---|---|---|---|---|---|
神奈川県建設業協会 | 9月17日(木) | 1.公共事業予算の増額確保と地域建設業者向けの工事の増加について 2.公共事業予算の早期執行等について 3.入札契約制度・運用の改善について 4.市町村への品確法運用指針の徹底について 5.働き方改革への対応について 6.災害時における応急活動に対する安全確保の強化 7.適切な現場対応について |
[PDF:84KB]![]() |
[PDF:83KB]![]() |
[PDF:295KB]![]() |
山梨県建設業協会 | 9月25日(金) | 1.週休二日制導入に係る地方建設業に対する対応について 2.i-Construction推進のためのICT施工に関する規格値等に対する考え方の見直しについて 3.担い手確保(若年技術者)のための新3Kに資する建設業の魅力アピールに係る給与面について 4.熱中症及び新型コロナウイルス感染防止に係る諸経費について 5.入札・契約における改善要望について |
[PDF:65KB]![]() |
[PDF:57KB]![]() |
[PDF:188KB]![]() |
長野県建設業協会 | 10月2日(金) | 1.公共事業予算の持続的・安定的な確保と大規模災害に備えた防災・減災対策の推進及び国土・県土強靭化の中長期計画策定について 2.低入札価格調査基準における一般管理費に乗ずる係数の引き上げについて 3.中小建設会社の適正な利潤の確保について(間接工事費率対象額下限値の見直し) 4.コロナ禍に於ける総合評価の在り方について 5.1級・2級土木施工管理技術検定制度の見直しについて 6.河川災害復旧工事に河川改修要素を含めた予算措置のお願い |
[PDF:76KB]![]() |
[PDF:63KB]![]() |
[PDF:220KB]![]() |
群馬県建設業協会 | 10月9日(金) | 1.県や市町村工事にICTを定着させるための方法について 2.感染症対策を踏まえたテレワークについて 3.交通誘導員の配置人員の計上について |
[PDF:58KB]![]() |
[PDF:83KB]![]() |
[PDF:153KB]![]() |
東京建設業協会 | 10月15日(木) | 1.国土強靭化の推進 2.働き方改革の推進 3.インフラ分野のDXの推進 4.建設キャリアアップシステム(CCUS)の本格実施に向けた対応 |
[PDF:57KB]![]() |
[PDF:53KB]![]() |
[PDF:221KB]![]() |
埼玉県建設業協会 | 10月30日(金) | 1.公共事業予算の増額確保と地元企業向け工事の増額について 2.長時間労働の削減について 3.生産性の向上について 4.専任技術者・現場代理人の適切な配置について 5.改正品確法の市町村への徹底について |
[PDF:60KB]![]() |
[PDF:57KB]![]() |
[PDF:233KB]![]() |
栃木県建設業協会 | 11月5日(木) | 1.公共事業予算の確保について 2.建設工事の生産性向上への対応について 3.新型コロナウイルス感染症対策の推進について |
[PDF:60KB]![]() |
[PDF:67KB]![]() |
[PDF:179KB]![]() |
茨城県建設業協会 | 11月11日(水) | 1.公共事業予算の安定的・継続的な確保と防災・減災、国土強靭化対策の取り組みと今後の見通しについて 2.「働き方改革(週休2日制の定着)」について 3.BIM/CIM運用に関する今後の展望について 4.工事成績評定における女性技術者・若手技術者の加点について |
[PDF:62KB]![]() |
[PDF:60KB]![]() |
[PDF:179KB]![]() |
千葉県建設業協会 | 11月19日(木) | 1.中・長期計画に基づく公共事業予算の継続的確保、地域建設業の受注機会確保について 2.災害時における広域連携について |
[PDF:77KB]![]() |
[PDF:96KB]![]() |
[PDF:176KB]![]() |
1都8県建設業協会 | 3月4日(木) | 1.各都県建設業協会における施工体制の確保に係る現状、意見等 | [PDF:55KB]![]() |
[PDF:130KB]![]() |
- |