![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
● | 高速道路どうしを接続するジャンクションについては、外環と交差する関越道、中央道、東名高速と接続するため3箇所に設置します。 |
● | インターチェンジについては、現在5つのインターチェンジ(目白通り、青梅街道、東八道路、国道20号、世田谷通り)が都市計画決定されています。 |
● | この5つのインターチェンジについて、地域の意向や交通状況を考慮し、それぞれどのように設置するか、設置の有無も含めて検討します。 |
<検討のポイント> | |
![]() |
インターチェンジについては、地域の利便性、地域コミュニティへの影響、接続道路への影響、設置しない場合に代わりとなり得るインターチェンジの位置、交通処理、施工時及び完成時の地域への影響、さらには、新たなまちづくり等の観点から検討します。ただし、インターチェンジの出入口は地上に設置されることから地表部の改変を伴います。また、ジャンクションも連絡路(ランプ)部分で地上〜高架になる部分があります。 |
|
【戻る】 |
【次へ】 |