国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所
富士川砂防事務所ホーム > 砂防と災害 > 地域別災害情報 > 白州町(現北杜市白州町)

砂防と災害

  • 地域別災害情報

    白州町(現北杜市白州町)

    白州町(現 北杜市白州町)

    牧原の被害状況図 牧原の被害状況(白州町誌より)

    8月14日7時ごろ、尾白川橋が流失し、さらに増水して危険となったので避難した直後、尾白川に山津波が押しよせ、一瞬にして堤防が決壊し、台ヶ原集落13戸が流失しました。

    そのころ、山で発生した多くの崩壊によりせき止められていた水が、大武川をはじめ各河川を流下するようになりました。大武川で発生した山津波は、7時40分ごろ駒城橋付近の大武川堤防を決壊させ、横手区大武集落17戸が一瞬のうちに濁流にのまれ、そのうち1世帯は家族4名中3名がまきこまれました。

    さらに、8時30分ごろには滝童沢で土石流が発生し、大坊の集落であふれました。幸い被害はありませんでした。お昼ごろには上教来石集落の大目沢川、宮沢川でも土石流が発生し、土砂が氾濫しました。このころ、釜無川上流の水かさは増え続け、釜無川左岸にあった釜無第1発電所の社宅7戸が流失しました。

    白州町では死者・行方不明4名、全壊流失家屋36戸でした。

    白州町災害状況マップ

    (1)大武川橋 釜無川の氾濫で流失

    大武川橋 釜無川の氾濫で流失 ※写真提供 小池結城氏

    (2)大武川橋下流の決壊状況

    大武川橋下流の決壊状況 ※出典 山梨県土木部(1963)「昭和34年土木災害記録集」、又新社

    (3)下教来石地区 流川の流出状況

    下教来石地区 流川の流出状況 ※写真提供 小池結城氏

    (4)台ヶ原地区 旧20号線沿いの状況

    台ヶ原地区 旧20号線沿いの状況 ※写真提供 小池結城氏

    (5)大坊地区 激流で破壊された住宅

    大坊地区 激流で破壊された住宅 ※写真提供 小池結城氏

    (6)横手地区 水制牛の設置状況

    横手地区 水制牛の設置状況 ※写真提供 小池結城氏
国土交通省 関東地方整備局 富士川砂防事務所
〒400-0027 山梨県甲府市富士見2-12-16 電話:055(252)7108