水質に関する用語集
河川用語集
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
関連項目
[水質項目]
総窒素(T−N)
硝酸態窒素
亜硝酸態窒素
[水質用語]
環境基準
環境基準点
[各種基準]
水質汚濁に
係わる環境基準
地下水汚濁に
係わる環境基準
法に基づく水質
基準(基準項目)
法に基づく水質
基準(監視項目)
[付録]
単位一覧
測定数値の取扱
しょうさんたいちっそおよびあしょうさんたいちっそ
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素とは、硝酸塩、亜硝酸塩として含まれている窒素のことです。いずれも人の体内で亜硝酸イオンになるため、多量に人体に摂取された場合、メトヘモグロビン血症などの障害を起こすことが知られています。
環境基準値は、「10mg/L以下」と定められています。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
英名
国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所