国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
インフラDX取組状況【広報計画,新規取組】(R4.6.15会議資料)[PDF:3.9MB] インフラDX取組状況【R3取組結果・R4取組方針(案)】(R4.3.8会議資料)[PDF:2.6MB] インフラ分野のDX推進に向けたロードマップ(R3.10.14公表)[PDF:1.2MB]
2023年3月31日_建設DXの取り組みを紹介する、情報誌「DXだより」第15号を発行しました
2022年01月13日_「ICT施工に関する現場研修会」 ~入間川流域緊急治水対策プロジェクトの加速を目指して技術力向上!~[PDF:624KB]
2022年6月14日_「みんなで一緒にあらかわろう!プロジェクト『荒川下流デジタルツイン構築運用方針』を策定しました。 2022年5月31日_「みんなで一緒にあらかわろう!」プロジェクト『荒川DX勉強会(第5回)』を開催します~持続可能な荒川デジタルツインの構築にむけて~
荒川下流河川事務所の取り組みをさらに表示
2023年3月31日_建設DXの取り組みを紹介する、情報誌「DXだより」第15号を発行しました 2023年2月27日_自宅にいながら見学できる「バーチャルあらいけDX体験館」を開設[PDF:555KB]
荒川調節池工事事務所の取り組みをさらに表示 情報誌「DXだより」のバックナンバー一覧はこちら!
2021年10月13日_「建設現場の遠隔臨場勉強会」 ~遠隔臨場の全工事試行に向けてまずは体験![PDF:616KB] 2021年07月21日_建設現場の遠隔臨場の勉強会を開催します ~遠隔臨場の全工事試行に向け、まずは受発注者が体験!~[PDF:599KB]
常陸河川国道事務所・久慈川緊急治水対策河川事務所の取り組みをさらに表示
2021年12月10日_令和3年度 群馬県i-Construction推進勉強会を開催 ~インフラ分野のDX推進に向けた勉強会を開催します~[PDF:749KB]
2022年04月26日_事務所の新体制でGW前に事故・盗難を注意喚起![PDF:393KB] 2022年04月25日_板倉町議会議員研修会を行いました[PDF:341KB]
利根川上流河川事務所の取り組みをさらに表示
2022年10月13日_DX(ICT施工・BIM/CIM)推進講習会【現場実演】を開催 ~小規模工事のICTデモンストレーション~[PDF:322KB] 2021年10月06日_DX(ICT施工・BIM/CIM)推進講習会を開催 ~稼働中工事現場での取組状況を紹介します~[PDF:694KB]
日光砂防事務所の取り組みをさらに表示