合格者が合格証明書の交付を受けるためには申請手続きが必要です。
交付申請は、お手元の合格通知書及び下記のご案内をよくお読みいただき、合格通知書に記載の期日までに手続きして下さい。
記載の申請期限を過ぎて初めて合格証明書を申請する場合は、収入印紙を貼った交付申請書(ハガキ)【1年以内のもの】+身分証明書の写し、または「書換、再交付申請手続きのご案内」に記載された必要書類等【再交付の場合】を5.問い合わせ先までお送りください。
※(1)(2)は必須 (3)は訂正がある場合のみ
必要書類 | 詳 細 | |
---|---|---|
(1) | (必須) 技術検定合格証明書交付申請書 (合格通知書に付いています) |
・合格通知書から切り取って下さい。 ・氏名、生年月日、現住所(合格証明書送付先)、技術検定の種目をご確認下さい。 ・変更がある場合は、変更箇所を朱書きで訂正して下さい。 ・提出日を記入して下さい。 ・日中連絡がとれる電話番号を忘れずに記入して下さい。書類に不備があった場合に連絡をさせて頂きます。 ・必ず申請者本人が記入・確認のうえ郵送して下さい。 ・氏名、本籍、生年月日を変更する場合は、戸籍抄本又は戸籍謄本の原本の提出が必要です(詳細は下記(3)を参照願います。) ・現住所(合格証明書送付先)を変更する場合は、郵便番号、アパート名、団地名、棟番号、勤務先名、同居先名等まで詳しく正確に記入して下さい。 |
(2) | (必須) 収入印紙 2,200円分 |
・交付申請書の貼付欄に貼って下さい。 ・張り切れない場合には、枠外や裏面に貼り付けて下さい。 ・収入印紙以外(収入証紙、切手、現金等)は無効です。 |
(3) | (訂正事項のある方のみ必要) 戸籍抄本又は戸籍謄本の原本 |
・氏名、生年月日に変更がある場合は、変更となったことが証明できる書類として、市区町村発行の戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)又は戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)の原本が必要となります。(コピー不可) ・氏名、生年月日が交付申請書の印字どおり(訂正なし)の場合、添付する必要はありません。 ・現住所(合格証明書送付先)のみを変更する場合は、添付する必要はありません。 |
<重要>造園施工管理技術検定合格証明書の交付申請書類
【(1) 交付申請書、(2)収入印紙は必須です!】
氏名・生年月日に訂正がある場合のみ、(3)戸籍抄本又は戸籍謄本(原本)も必要となります
(令和6年4月1日以降に交付される合格証明書については、本籍を記載しないこととなりました。)
「1.申請に必要な書類((1)(2)は必須、(3)は訂正がある場合のみ)」を封筒(サイズは問いません)に入れ、下記送付先へ簡易書留で郵送して下さい。
※宛名は、上記内容をそのまま記載して下さい。
※必ず簡易書留郵便で送付し、送付の控えは大切にお持ち下さい。
※施工管理技士の資格は個人資格ですので、会社等による申請は一切受け付けません。
会社等による申請があった場合は、申請書類を返却いたします。あらかじめご了承願います。
※記載の申請期限を過ぎて初めて合格証明書を申請する場合は、収入印紙を貼った交付申請書(ハガキ)【1年以内のもの】+身分証明書の写し、または「書換、再交付申請手続きのご案内」に記載された必要書類等【再交付の場合】を5.問い合わせ先までお送りください。
書換、再交付申請手続きのご案内
※令和6年度は、新規合格証申請の受付から合格証の郵送まで下記に委託しています。
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合1031-6井筒屋ビル2A
株式会社アクセス
TEL:048-827-0237 FAX:048-827-0236
●申請期間
合格通知書に記載の受付期間をご確認ください(消印有効)
※第一次検定の合格証明書については、上記の受付期間以外に、第二次検定の合格発表後に、再度交付申請の受付期間を設けます(全国建設研修センターのホームページでご案内予定です)ので、第二次検定の合否の確認後に、第一次検定又は第二次検定の合格証明書を申請いただくことも可能です。なお、受付期間以外での交付申請はできませんのでご了承ください。
※記載の申請期限を過ぎて初めて合格証明書を申請する場合は、収入印紙を貼った交付申請書(ハガキ)または再交付申請書と身分証明書を5.問い合わせ先までお送りください。
●発送予定日
合格通知書に記載の交付予定をご確認ください
※1・2級及び第一・二次検定の各合格通知書に記載の申請期間内に手続きを行った方で、添付書類、記載内容に不備がない場合には、合格証明書は簡易書留郵便にて、交付申請書に印字(記載)されている住所地あてに発送する予定です。
※申請書類に不備がある場合は、合格通知書に記載の交付予定時期には発送できません。ご案内をよくお読みのうえ手続きをしていただくようお願いします。
※郵便局にて配達を行った際にご不在の場合は、郵便受け等に不在票(「郵便物等お預かりのお知らせ」)が入ることとなっております。その場合には不在票の手続き案内に従い、郵便物(合格証明書)をお受け取り下さい。ご不在であった場合の郵便局の保管期間は1週間です。保管期間内に受領されないと、発送元へ郵便物(合格証明書)が返却されます。
※返却された合格証明書の再発送をご希望の場合は、「5.お問い合わせ」に記載の住所へ以下の書類をご送付下さい。
(1) 検定の種目(造園施工管理と記載して下さい)
(2) 受験番号
(3) 氏名
(4) 電話番号(日中、連絡のとれる携帯番号など)
(5) 合格証明書送付先の郵便番号及び住所
(6) 470円分の切手(簡易書留郵便料470円分をご負担いただきます。)※令和6年10月1日以降発送分より490円に変更予定
上記の(1)から(5)までを記入した再発送を希望することがわかるメモ(様式任意)及び(6)470円分の切手が到着確認後、再発送いたします。
下記までお問い合わせ下さい。
○新規合格証発行に関して
●お問い合わせ先
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合1031-6井筒屋ビル2A
株式会社アクセス 免状交付担当
TEL:048-827-0237 FAX:048-827-0236
●お問い合わせ時間
平日9時30分~12時00分及び13時00分~17時00分
お問い合わせが集中するなどすぐに対応できない場合もありますので、ご了承願います。
○再発送に関して
国土交通省関東地方整備局建政部 公園利活用推進センター 造園検定合格証交付担当
TEL:048(601)3151(代表)
〒330-9724 さいたま市中央区新都心2番地1
さいたま新都心合同庁舎2号館6階
●お問い合わせ時間
平日9:30~17:00(昼12:00~13:00は除く)
※土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は対応しておりません。
○新規合格証発行の申請期限後の場合について
申請者の居住地を管轄する担当地方整備局等に申請してください。
・関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県)にお住まいの方は上記の「○再発送に関して」と同じになります。
■施工管理技士制度については、こちらにお問い合わせください。
国土交通省 総合政策局 建設業課 技術検定係
住所 : 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3
電話 : 03-5253-8111
国土交通本省内-「施工管理技士になるには」[外部サイト]
■技術検定試験については、こちらへお問い合わせください。
一般財団法人全国建設研修センター[外部サイト]
■監理技術者資格者証については、こちらへお問い合わせください。
一般財団法人建設業技術者センター[外部サイト]