ホーム > 地域づくり > 関東の富士見百景 > 【76】平塚市からの富士(神奈川県)
地域づくり

関東の富士見百景

  • 【76】平塚市からの富士(神奈川県)

    • 金目川と観音堂 金目川と観音堂
    • 七国峠・遠藤原 七国峠・遠藤原
    • 湘南平 湘南平
    • 平塚海岸 平塚海岸
    • 馬入大橋周辺(湘南潮来) 馬入大橋周辺(湘南潮来)
    • ひらつか花アグリ ひらつか花アグリ
    湘南銀河大橋 湘南銀河大橋

    選定地点の魅力

    • 湘南平 湘南平
    • 湘南平夜景 湘南平夜景

    ●金目川と観音堂
    聖観世音菩薩立像を御本尊とする金目観音堂は、坂東第七番札所として有名で、前を流れる金目川の堤は、春になると桜で満開になり、土手から望む雪化粧の富士山や高麗山の春景色、水神橋からの望む丹沢・大山の夕景といった美しい景観が見られ、平塚八景の一つになっています。周辺の旧集落には、背景の田園風景と調和した屋敷林が残されています。
    ●七国峠・遠藤原
    遠藤原では、富士山・箱根・丹沢・大山の山々を一望でき、春には菜の花が、初夏にはツツジやリンドウの花が咲きみだれ、風景を楽しみながら散策できるようハイキングコースも整備されています。遠藤原とともに平塚八景に選定された標高182mの七国峠は平塚市の最西端にあり、昔、甲斐、駿河、伊豆、相模、安房、上総、武蔵の七国が一望できたことからこの名が付けられたと言われ、現在でも長兵衛茶屋等からすばらしい眺めを楽しむことができます。
    ●湘南平
    湘南平は、平塚市と大磯町にまたがる約140haの高麗山公園の中にあり、標高181mの台地から見渡す360°の眺望と自然環境に恵まれた場所で、景勝地としても有名です。ここからは、房総半島から湘南の海岸線、丹沢連峰から富士山、箱根連山、伊豆の山々といったパノラマ眺望を見ることができます。春には桜やツツジのお花見として、緑のハイキングコースとして人々に親しまれており、家族連れやハイカー等、多くの観光客が訪れています。
    ●平塚海岸
    相模川から花水川まで約4kmの平塚海岸は、平塚八景の一つであり、砂丘と松林が続く自然のままの素朴な海岸です。特に、伊豆大島や富士山の眺望、雄大な箱根連山に沈む夕日に映し出された海岸の美しさを見ることができます。休日には憩いを求める家族連れや釣り客等で賑わっています。
    ●馬入大橋周辺(湘南潮来)
    国道1号馬入橋周辺の相模川下流域一帯は、「湘南潮来」といいわれる広々とした水郷地帯で、河畔には海釣り遊船、釣り宿等があり、観光漁業が盛んなところです。夏には花火大会、秋にはハゼ釣り大会が行われ、多くの人で賑わっています。また、馬入橋の上流域では、多目的アリーナやサッカー場などを備えた馬入ふれあい公園があり、スポーツ・レジャーを楽しむことができます。公園に隣接した河川敷には、約3万平方メートルのお花畑「イシックス馬入のお花畑」があり、春はポピー、秋はコスモスなどの四季折々の花が楽しめます。
    ●ひらつか花アグリ
    平塚市の郊外には、広大な田園風景が広がり、丹沢山地や箱根連山、富士山と緑の山並みがパノラマのように広がっています。
    ひらつか花アグリは、四季折々の花を楽しめ、園芸や農業を学べる「花菜ガーデン」、大型農産物直売所「あさつゆ広場」、周辺のイチゴ農家による収穫体験農園、見本農園の紹介や農業相談ができる「農の体験・交流館」、市民農園「マイ菜ファーム」の施設が集まっており、園芸や農業を体感・体験できます。
    ●湘南銀河大橋
    湘南銀河大橋は、平塚市と寒川町の境を流れる相模川に架かる全長500mの斜張橋です。一面吊形式を採用した橋の美しさはもとより、寒川町から平塚市方向に美しい富士山の雄姿が見られる平塚の新しい眺望スポットとなっています。橋上からは広大な相模平野と東から大山、富士山、箱根、伊豆の山々を一望でき、歩行者用のレストポイントとなる4箇所のバルコニーからは、相模川の川面を吹く風を感じることができます。

    銀河大橋 銀河大橋

    周辺の見どころ

    ●金目川と観音堂
    坂東第七番札所「光明寺(金目観音堂)」、金目川
    ●七国峠・遠藤原
    長兵衛茶屋、ツツジ・リンドウ
    ●湘南平
    テレビ塔付き展望台、高麗山公園レストハウス、桜、展望レストラン、鍵かけモニュメント「ainowa」
    ●平塚海岸
    湘南ベルマーレひらつかビーチパーク by shonanzoen:平塚海岸にある通年利用施設で、海水浴のほか、年間を通して開催される様々なレクリエーションやイベントを楽しむことができます。
    ●馬入大橋周辺(湘南潮来)
    馬入水辺の楽校:相模川の自然にふれあい、子どもたちの環境学習の場として活用されており、生き物調べなどが実施されています
    ●湘南銀河大橋
    相模川、前鳥神社

    ダイヤモンド富士

    富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象はダイヤモンド富士といわれています。富士山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます。

    ダイヤモンド富士が観られる選定景一覧へ→

    金目川 金目川
    • 遠藤原 遠藤原
    • 馬入大橋周辺 馬入大橋周辺
    • 土屋付近 土屋付近
    • 海岸 海岸

    季節の花

    • 湘南平TV塔とさくら 湘南平TV塔とさくら
    • 馬入のお花畑 馬入のお花畑

    地点名:平塚市からの富士 湘南平
    概要:ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ等、約2000本が咲き誇る湘南平

    地点名:平塚市からの富士 七国峠・遠藤原
    概要:ツツジ・リンドウ

    地点名:平塚市からの富士 湘南平
    概要:サクラ・ツツジ

    地点名:花アグリ
    概要:花菜ガーデン(サクラ・バラ、チューリップ、アジサイ、ハナモモ、ユリ等)

    地点名:平塚市からの富士 馬入大橋周辺(湘南潮来)
    概要:馬入ふれあい公園(菜の花、チューリップ、ポピー、アジサイ、百日草、コスモス)

    季節の花が素晴らしい選定景一覧へ→

    アウトドアポイント

    アウトドアポイント(ロゴ)
    地点名 ウォーキング ハイキング キャンプ 備 考
    平塚市からの富士 金目川と観音堂 - -
    平塚市からの富士 七国峠・遠藤原 - -
    平塚市からの富士 湘南平 - -
    平塚市からの富士 平塚海岸 - -
    平塚市からの富士 馬入大橋周辺(湘南潮来) - -
    平塚市からの富士 ひらつか花アグリ - -
    平塚市からの富士 湘南銀河大橋 - -

    アウトドアが楽しめる選定景一覧へ→

    城郭・歴史

    金目観音

    地点名:金目観音堂
    概要:大宝2年(702)の創建と伝えられる天台宗の寺院で、坂東33ヶ所霊場の第7番札所である。鎌倉時代には源頼朝の崇敬を得、室町時代には足利尊氏や関東公方(鎌倉府)の保護を受けた。国指定重要文化財の本堂内厨子や神奈川県指定重要文化財の本堂をはじめ、数多くの文化財を有している。(国指定重要文化財1件、神奈川県指定重要文化財3件、平塚市指定重要文化財5件)

    歴史を感じることができる選定景一覧へ→

    アクセス

    周辺位置図 周辺位置図

    <公共交通機関>
    ●金目川と観音堂
    平塚駅からバス:秦野駅入口行き、東海大学行き「金目駅」下車徒歩3 分
    ●七国峠・遠藤原
    平塚駅からバス:井の口経由秦野駅南口行き、中沢橋経由秦野駅南口行き「七国峠」下車徒歩10分、又は秦野駅行き「南平橋」下車徒歩20 分
    ●湘南平
    平塚駅からバス:湘南平行き終点下車徒歩すぐ
    ●平塚海岸
    平塚駅からバス:市内廻り線平塚駅南口循環「袖ヶ浜」下車徒歩3 分
    ●馬入大橋周辺(湘南潮来)
    平塚駅からバス:茅ヶ崎行き、馬入経由工業団地行き「馬入橋」下車徒歩10 分
    ●ひらつか花アグリ
    平塚駅からバス:秦野駅行き「平塚養護学校前」下車徒歩5分
    ●湘南銀河大橋
    平塚駅からバス:旧道経由田村車庫行、本厚木駅南口行き「大念寺」下車徒歩7分
    <車>
    ●金目川と観音堂 県道平塚秦野線:観音橋入口交差点から50m
    ●七国峠・遠藤原 県道77 号平田松田線沿線
    ●湘南平 国道1 号線花水橋交差点から4km
    ●平塚海岸 国道134 号線平塚駅南口入口交差点前
    ●馬入大橋周辺(湘南潮来) 国道1 号線馬入橋周辺
    ●ひらつか花アグリ 県道平塚秦野線:「ひらつか花アグリ入口」交差点を右折すぐ
    ●湘南銀河大橋 県道44号伊勢原藤沢線(四之宮)

    問い合わせ先

    平塚市まちづくり政策課
    〒254-8686
    神奈川県平塚市浅間町9-1
    電話:0463-21-8781
    FAX:0463-21-9769

    <関連リンク>
    ●平塚市HP(関東の富士見百景)[外部サイト]
    ●平塚市観光協会[外部サイト]
    ●花菜ガーデン[外部サイト]

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369