地域・市民との連携
-
[管理の取り組み]
荒川クリーンエイド
NPOや行政などが協力して、ゴミを拾うことを通じて自然豊かできれいな荒川を取り戻す活動です。
荒川クリーンエイドの概要
荒川クリーンエイド活動状況
荒川クリーンエイドは、1994年荒川放水路通水70周年を記念して始められ、荒川のゴミを拾うこと通じて自然豊かできれいな荒川を取り戻す運動として進めています。
沿川市区との連携し、また、沿川の様々な市民団体、企業、河川利用団体等にも参加していただきて、毎年10,000人程の人々が荒川のゴミ拾いを行っています。
こうした中、沿川市区及び荒川下流河川事務所は、荒川クリーンエイドの活動を積極的に支援しています。
平成25年で20周年を迎えました。