多摩川
-
多摩川で学ぶ、遊ぶ、参加する
水辺の楽校(多摩川)
子どもたちの体験活動の充実を図ります。
水辺の楽校とは
水辺の楽校とは、教育関係者、河川管理者、市民団体などが連携して、子どもの河川の利用を促進し、地域における子ども達の体験活動の充実を図ろうというものです。
詳しくは、下記リンク先をご参照下さい。どんな活動をしているの?
ガサガサ魚取り、生きもの観察、カヌー教室など各水辺の楽校毎に様々な活動をしています。
また、各水辺の楽校の活動場所だけでなく多摩川の源流を訪れる等、流域上下流の交流が行われています。ガサガサ魚取り
干潟での生きもの観察
ボート体験
多摩川水系の水辺の楽校
水辺の楽校(多摩川)位置図
現在、多摩川水系において、21校の水辺の楽校が開校しています。
詳しい活動予定は、各水辺の楽校へお問い合わせ下さい。(1)多摩川源流こすげ水辺の楽校
事務局 小菅村役場 源流振興課 Tel:0428-87-0111(代表)
(2)おうめ水辺の楽校[外部サイト]
事務局 青梅市 環境部 環境政策課 Tel:0428-22-1111(代表)
(3)福生水辺の楽校[外部サイト]
事務局 福生市 生活環境部 環境課 環境係 Tel:042-551-1718
(4)平井川こどもの水辺
川原で遊ぼう会・平井川こどもの水辺協議会事務局 Tel:042-559-8281
(5)あきしま水辺の楽校[外部サイト]
事務局 昭島市 環境部 環境課 Tel:042-544-5111(代表)
(6)八王子浅川水辺の楽校
事務局 八王子市 水循環部 水環境整備課 Tel:042-620-7291
(7)浅川潤徳水辺の楽校[外部サイト]
事務局 日野市 環境共生部 緑と清流課 Tel:042-585-1111(代表)
(8)滝合水辺の楽校[外部サイト]
事務局 日野市 環境共生部 緑と清流課 Tel:042-585-1111(代表)
(9)多摩市水辺の楽校[外部サイト]
事務局 多摩市 環境部 環境政策課 Tel:042-338-6831
(10)たちかわ水辺の楽校[外部サイト]
事務局 立川市 環境下水道部 環境対策課 Tel:042-523-2111(代表)
(11)府中水辺の楽校[外部サイト]
事務局 府中市 生活環境部 環境政策課 Tel:042-335-4315
(12)いなぎ水辺の楽校
事務局 稲城市 都市環境整備部 緑と環境課 Tel:042-378-2111(代表)
(13)調布水辺の楽校[外部サイト]
事務局 調布市 環境部 環境政策課 Tel:042-481-7086
(14)狛江水辺の楽校[外部サイト]
事務局 狛江市 環境部 環境政策課 Tel:03-3430-1111(代表)
(15)せたがや水辺の楽校[外部サイト]
事務局 世田谷区 生涯学習・地域学校連携課 Tel:03-5432-2732
(16)うのき水辺の楽校
事務局 大田区 都市基盤整備部 都市基盤管理課 Tel:03-5744-1304
(17)かわさき水辺の楽校[外部サイト]
事務局 川崎市 建設緑政局 緑政部 多摩川施策推進課 Tel:044-200-2268
(18)とどろき水辺の楽校[外部サイト]
事務局 川崎市 建設緑政局 緑政部 多摩川施策推進課 Tel:044-200-2268
(19)やぐちのわたし水辺の楽校
事務局 大田区 都市基盤整備部 都市基盤管理課 Tel:03-5744-1304
(20)だいし水辺の楽校[外部サイト]
事務局 川崎市 建設緑政局 緑政部 多摩川施策推進課 Tel:044-200-2268
(21)羽田水辺の楽校
事務局 大田区 都市基盤整備部 都市基盤管理課 Tel:03-5744-1304