国道駅から先は旧生麦(なまむぎ)村となる。現在「生麦魚河岸(なまむぎうおがし)通り」と呼ばれる道が、かつての東海道である。
さらに進み、産業道路を越え、海側にキリンビールの横浜工場を見ながら進むと、第一京浜国道と合流する。この辺りに生麦事件の碑が存在する。 @生麦魚河岸通り 両側に魚屋が軒を連ね、店先には所狭しと生きのいい魚介類が並べられている。 |
A生麦事件の碑
文久2年(1862)、島津久光の行列の前を、川崎大師へ行く途中のイギリス人商人リチャードソンら4名が馬に乗ったまま横切ろうとしたところ、薩摩藩士に斬りつけられ殺傷事件となった場所。 |
![]()
ベアト撮影
横浜開港資料館蔵
![]() |