国土交通省 関東地方整備局 宇都宮営繕事務所
宇都宮営繕事務所ホーム > 事務所の取り組み > 営繕、業務の紹介、組織、管轄地域 > 営繕、業務の紹介、組織、管轄地域

事務所の取り組み

  • 営繕、業務の紹介、組織、管轄地域

    営繕、業務の紹介、組織、管轄地域

    ■ 営繕とは

     営繕とは、「建築物の営造と修繕」のことを言い、建築物の新築、増築、修繕、模様替え等の工事を指します。


    ■ 業務の紹介

    業務の紹介

     国土交通省では「官公庁施設の建設等に関する法律」により、国家機関の建築物の建設等(官庁施設の整備)を行うとともに、常に、適正にその機能が維持されるよう保全指導を行っています。また、全ての官庁施設の基本的な方針として「官庁施設の位置・規模・構造の基準」を定め、これに基づいて様々な技術基準を作成しています。

     □ 防災・減災  

     □ 長寿命化・老朽化対策  

     □ ユニバーサル社会の実現に寄与する整備  

     □ 環境負荷低減に配慮した官庁施設の整備  

     □ 地域づくり支援

    ■ 組織

    組織表

    ■ 管轄地域

    管轄地域図

    当事務所の管轄地域は、栃木県・茨城県(つくば市を除く)となります。

国土交通省 関東地方整備局 宇都宮営繕事務所
〒320-0043 栃木県宇都宮市桜5-1-13(宇都宮地方合同庁舎5階)