申請・届出
-
占用許可申請
占用料・占用期間は?
占用料-道路を占用するには料金を納める必要があります-
料金は、占用する物件の種類、大きさ、又は、地区などによって、異なります。又、このほか国道、都道、県道、市町村道によっても料金が異なります。(3年毎に料金の見直しが行われます。)
1年間の単価(東京都23区内・国土交通省管理の国道の許可の場合、令和5年4月改正) 種別 看板(m2) 看板(両面)(m2) 足場(m2) 日除け(m2) 投光器(m2) 単価 30,000円/年 21,000円/年 3,000円/月 3,400円/年 3,400円/年 上記の単価に占用する面積を乗じてください。
計算方法
※工事用足場については占用料金は月単位になります。(月数を掛けて下さい。)
※看板の占用数量は表示面積で、足場・工事用仮囲等は投影面積で算出します。
※占用数量は、小数第三位以下は切り捨て、小数第二位止めとします。占用期間
・10年以内
道路法第36条第1項に規定する公益物件(いわゆる企業占用)および、石油パイプライン事業法による石油パイプライン事業の用に供する石油管
・5年以内
看板・日除け等の占用期間は5年以内です。物件によっては、1年の場合があります。