申請・問い合わせ窓口
道路に関するさまざまな申請・問い合わせ窓口の一覧です。
特殊車両の通行許可申請
一定の大きさや重さを超える車両(特殊車両)の通行には、あらかじめ道路管理者の許可が必要となります。
道路の占用許可申請
道路に一定の施設を設置し、継続して道路を使用するためには、道路を管理している道路管理者の許可を受ける必要があります。
占用したい場所を管理している窓口をご確認いだだき、お問い合せ下さい。
道路工事の施工承認申請
車を乗り入れするために歩道の切り下げ工事などが必要となる場合は、事前に申請が必要です。
工事したい道路を管理している窓口をご確認いだだき、お問い合せ下さい。
申請手続きの詳細は、「承認工事申請」のページをご覧ください。
道路工事の施工承認申請(関東地方整備局ホームページ)[外部サイト]
道路との境界確定申請
国道の道路区域と民有地の境界を、協議して確定する手続きを行ないます。
道路附属物を損傷したら
損傷した施設は、速やかに復旧する必要があります。
道路施設を損傷した場合は、道路管理者に連絡してください。
復旧費用は、損傷した人の負担となります。