事務所の取り組み
-
自転車通行空間
自転車が安全で快適に通行できるとともに、歩行者の安全性を高めるため自転車道・自転車専用通行帯等の整備に取り組んでいます。
計画的な自転車通行空間ネットワークの形成に向け、区に対し、技術的な支援を実施します。
自転車通行空間の整備
・東京都、警視庁、区との連携整備
促進を図るため、関係者からなる調整会議を設置。
・区への支援
技術的な課題については、区へ東京国道が技術的支援を実施。自転車道とは?
自転車道とは、自転車の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によって区画された車道の部分のことをいいます。【道路交通法第2条】
普通自転車専用通行帯(自転車レーン)とは?
普通自転車専用通行帯(自転車レーン)とは、道路標識等により、普通自転車が通行しなければならない車両通行帯を指定したもののことをいいます。【道路交通法第20条に基づく道路標識による指定】
普通自転車の歩道通行部分指定とは?
普通自転車の歩道通行部分指定とは、歩道上に、道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定したもののことをいいます。【道路交通法第63条の4】
自転車ナビラインとは?
自転車ナビラインとは、交差点における自転車の安全な通行を促すとともに、自転車利用者等に自転車の通行動線を知らせる青色の矢羽根型法定外表示のことをいいます。
なお、青色の矢羽根型法定外表示については、「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」(平成24年11月 国土交通省・警視庁)に例示されています。