みちづくり
-
三国防災
冬期でも快適なセーフティードライブをめざして
事業概要
国道17号三国防災は、急峻な山岳地帯の線形・視距等の局部改良及び老朽橋の架け替え、三国トンネルの整備等を行い交通の安全確保を目的とした防災事業です。
令和4年3月19日、新三国トンネルを含む延長1.7kmが開通しました。
令和4年4月28日
【令和4年度の予定】
・群馬県利根郡みなかみ町羽場~新潟県南魚沼郡湯沢町三国(延長17.4km)において、調査設計、環境整備を実施します。
事業箇所位置図
鳥瞰写真
計画平面図
計画諸元
区 間 自:群馬県利根郡みなかみ町羽場~至:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 延 長 17.4km 区 分 3種2級 設計速度 40km/h