事務所のご案内
-
事務所事業の軌跡
首都国道みちづくりヒストリー 第4章
首都圏の道路ネットワークを強化する道路新設・改築を引き続き推進(平成8年~現在)
国道357号開通以降も渋滞解消や首都圏の道路ネットワークのさらなる強化に向けて、立体化事業などの改築工事や道路新設工事が進められ、国道298号(東京外かく環状道路)千葉県区間は、平成21年~22年の先行整備を経て、平成30年に開通しました。
現在も各担当国道の改築工事をはじめ、国道464号北千葉道路(市川・松戸区間)、国道357号塩浜立体などの整備を進めています。国道6号藤代バイパス
国道357号新木場立体
工事中の国道298号東京外かく環状道路
国道298号東京外かく環状道路千葉県区間開通(平成30年)
国道357号舞浜立体開通(令和2年)
工事中の国道357号塩浜立体(令和4年)
年月 事業の主な経緯 平成10年7月 国道298号東京外かく環状道路葛飾区区間、都市計画変更告示 平成11年3月 国道357号高谷ジャンクション「高谷eランプ」開通 平成11年4月 国道298号小山~上矢切(外廻り)開通 平成11年度 国道357号高浜立体(山側)工事着手 平成11年度 国道357号環七立体(海側)工事着手 平成12年3月 国道357号環七立体(山側)開通 平成13年3月 国道6号藤代バイパス(藤代町藤代~龍ケ崎市佐貫間)開通 平成13年度 国道357号千鳥町立体(海側)工事着手 平成15年3月 国道357号千鳥町立体(山側)工事着手 平成15年11月 国道357号環七立体(海側)開通 平成16年度 国道357号高浜立体(海側)工事着手 平成16年2月 国道357号高浜立体(山側)開通 平成17年2月 国道298号葛飾大橋(千葉方面行き)開通 平成17年3月 国道6号藤代バイパス(藤代町新川~龍ケ崎市庄兵衛新田町間)開通 平成18年5月 国道357号千鳥町立体(海側)開通 平成19年3月 国道357号千鳥町立体(山側)開通 平成19年度 国道357号新木場立体工事着手 平成20年3月 国道357号高浜立体(海側)開通 平成20年3月 外環千葉県区間(国道298号)先行整備(国道6号~(主)市川松戸線間)暫定開通 平成21年8月 外環千葉県区間(国道298号)先行整備(国道357号~(主)市川浦安線)暫定開通 平成21年12月 外環千葉県区間(国道298号)市川市国分地区で歩道等一部開通 平成26年3月 国道357号新木場立体開通 平成27年度 国道357号舞浜立体工事着手 平成30年4月 道の駅いちかわ開業 平成30年6月 国道298号東京外かく環状道路千葉県区間開通 令和2年6月 国道357号舞浜立体開通 令和3年4月 国道464号北千葉道路(市川・松戸)事業化(※権限代行) 令和3年8月 国道464号北千葉道路(市川・松戸)工事開始告示