社会資本整備
1 | 議事次第[PDF:97KB]![]() |
|
2 | 出席者名簿[PDF:177KB]![]() |
|
3 | 委員会名簿[PDF:112KB]![]() |
|
4 | 事業評価監視委員会規則[PDF:188KB]![]() |
|
5 | 事業評価監視委員会運営要領[PDF:188KB]![]() |
|
6 | 国土交通省所管公共事業の再評価実施要領[PDF:125KB]![]() |
|
7 | ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目[PDF:410KB]![]() |
|
8 | 事業評価監視委員会(平成23年度第6回)審議案件 | 資料1-1[PDF:232KB]![]() |
9 | ダム事業位置図 | 資料2-1[PDF:647KB]![]() |
10 | 八ッ場ダム建設事業 | |
八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書(原案) | 資料2-2-1 | |
「八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者の意見聴取に対する検討主体の考え方 | 資料2-2-2[PDF:230KB]![]() |
|
八ッ場ダム建設事業に関する事業評価監視委員会委員からのご質問等について | 資料2-2-3[PDF:4.2MB]![]() |
|
パブリックコメントや学識経験を有する者、関係住民より寄せられたご意見に対する検討主体の考え方について | 資料2-2-4 | |
八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討「費用便益比算定」参考資料 | 資料2-2-5[PDF:1010KB]![]() |
|
「八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討に関する意見聴取(協議)」に対する関係地方公共団体の長、及び関係利水者の回答 | 資料2-2-6 | |
参考資料(水需給計画の確認及び水質関係) | 資料2-2-7[PDF:852KB]![]() |
|
「八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対するパブリックコメントについて | 資料2-2-8-1[PDF:1.0MB]![]() |
|
「八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案)」に対する学識経験を有する者の意見聴取結果 | 資料2-2-8-2[PDF:464KB]![]() |
|
「八ッ場ダム建設事業への利水参画継続の意思確認等について(照会)」に対する関係利水者の回答 | 資料2-2-8-3[PDF:39.0MB]![]() |
|
「八ッ場ダム建設事業に参画する利水参画継続の水需要の点検・確認及び利水の代替案について(要請)」に対する関係利水者の回答 | 資料2-2-8-4-1[PDF:31.6MB]![]() |
|
資料2-2-8-4-2[PDF:19.5MB]![]() |
||
「八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討における『概略検討による利水対策案について(案)』に対する意見聴取について」に対する関係利水者の回答 | 資料2-2-8-5[PDF:11.3MB]![]() |
|
過去の洪水実績など計画の前提となっているデータの点検結果 | 資料2-2-8-6 |