水辺で乾杯とは、そこにある水辺を粋に静かに楽しんでみる風流な実験です。水辺に数人が集い、日常の風景を少し変えてみるシンプルなプログラムです。夏の夕暮れの水辺に人が集うと、どんな感じがするかをシェアしてみましょう。(※水辺で乾杯はお酒である必要はありません。)
国土交通省は平成8年度から、7月7日を「川の日」と定めています。
詳しくはこちら
日本本河川協会HP http://www.japanriver.or.jp/kawanohi/
国土交通省・国土保全局HP http://www.mlit.go.jp/event/kawanohi/kawanohi_.html
水辺で乾杯2018 オフィシャルサイト https://mizbedekanpai.mizbering.jp/
水辺を楽しむ大人のマナー
(1) 酔わない 飲むのはいいが1杯まで、酔っ払うのはこのあとで。
(2) 見えない 7時には暗いよ。荷物に注意。足元注意。
(3) 落ちない そんな時間に川に入っちゃ絶対いけません。
(4) 騒がない 大声出したりしちゃいけません。
(5) 濡れない お天気を気にしよう。降りそうだったら即解散。
水辺で乾杯2017(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=AqXkXZJA5Wc&t=0s&list=PLGPrWqYtg2HnHbgFmGgg9B0160gcfMUaS&index=1
大学生観光まちづくりコンテストとの流れ