かわづくり
-
地域との連携
富士川水系ミズベリング・プロジェクト
ミズベリングプロジェクトとは
水辺に興味を持つ市民や企業、そして行政が三位一体となって、水辺とまちが一体となった美しい景観と、新しい賑わいを生み出すムーブメントを、つぎつぎと起こしていく取り組みです。
(1)まちにある川や水辺空間の賢い利用
(2)民間企業等の民間活力の積極的な参画
(3)市民や企業を巻き込んだソーシャルデザイン
の3つを基本コンセプトとし、水辺とまちの未来のかたちをデザインし、「つくる」だけでなく「育てる」ことを視野に入れた持続可能な未来を創造していくための取り組みを推進していきます。
-各自治体のミズベリングプロジェクトの動き-
笛吹市ミズベリング構想[外部サイト]
南アルプス市 霞堤を活かした防災まちづくり各仕組み・取り組みの対象範囲のイメージ
水辺の活用を考える上で重要な共通認識
利用目的の規制緩和は安全性を侵してよいという意味ではありません。
河川管理者が規制している理由を正しく理解する責任は利用者にもあります。河川敷地占用許可準則について[外部サイト]
許可工作物技術審査の手引きについて[外部サイト]
指針・マニュアル・ガイドライン等(本省)[外部サイト]
資源としての河川利用の高度化に関する検討会(本省)[外部サイト]
資 料2 河川空間の占用(PDF:1.67MB) (本省)[外部サイト]
包括占用の利用に係る手引きについて[外部サイト]
ミズベリングNEWS
富士川水系で行われたミズベリングイベントの開催状況、報道番組情報を随時更新していきます。
【開催案内】第2回 ミズベリング笛吹会議(H28.12.16)[PDF:231KB]
【開催状況】第2回 ミズベリング懇談会 in 富士川町(H28.10.27)[PDF:472KB]
【開催案内】第2回 ミズベリング懇談会 in 富士川町(H28.10.27)[PDF:196KB]
【開催状況】大学生観光まちづくりコンテスト2016山梨ステージ成果発表会(H28.9.10)[PDF:1.4MB]
【開催案内】大学生観光まちづくりコンテスト2016山梨ステージ成果発表会(H28.9.10)[PDF:267KB]
【開催案内】JTB地球いきいきプロジェクト(H28.9.25)[PDF:529KB]
【開催状況】夏休み川遊び体験(笛吹川)(H28.8.7)[PDF:435KB]
【開催状況】水辺で乾杯@笛吹市(H28.7.7)[PDF:485KB]
【開催状況】水辺で乾杯@山梨市(H28.7.7)[PDF:322KB]
【開催状況】大学生観光まちづくりコンテスト2016 フィールドワークバス運行(H28.7.2)[PDF:379KB]
【開催状況】大学生観光まちづくりコンテスト2016 山梨ステージ説明会(H28.6.22)[PDF:520KB]
【開催案内】大学生観光まちづくりコンテスト2016山梨ステージ(H28.6.22-9.10)[PDF:1.1MB]
→JTBサイトはこちら[外部サイト]
【開催状況】水辺で乾杯 花の宴*光の宴(H28.3.27)[PDF:955KB]
【開催状況】昇仙峡ミズベリング勉強会in国立公園(H28.2.24)[PDF:890KB]
【開催状況】ミズベリングもてなし勉強会in笛吹市(H28.2.23)[PDF:632KB]
→YBSニュース動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約20秒ほどかかります。)
【学生募集】昇仙峡ミズベリング勉強会in国立公園(H28.2.24)[PDF:1.2MB]
【お知らせ】ミズベリングもてなし勉強会in笛吹市(H28.2.23)[PDF:912KB]
【開催状況】ミズベリング懇談会in山梨市(H28.1.19)[PDF:765KB]
【開催案内】ミズベリング懇談会in山梨市(H28.1.19)[PDF:261KB]
【開催状況】水辺で乾杯 -Winter Version-(H27.12.23)[PDF:676KB]
【報道番組】YBSニュース ミズベリング研究会が会合(H27.12.16)[PDF:279KB]
→YBSニュース動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約20秒ほどかかります。)
【開催状況】第1回ミズベリング研究会(H27.12.16)[PDF:938KB]
【お知らせ】第1回ミズベリング研究会~異業種コラボの拡大~(H27.12.16)[PDF:1.1MB]
【開催案内】JTB地球いきいきプロジェクト×富士川水系ミズベリング・プロジェクト(H27.10.25)[PDF:604KB]
【参加報告】ミズベリング世界会議 in 大阪(H27.10.9-11)[PDF:927KB]
【開催状況】ミズベリング南アルプス懇談会(H27.10.2)[PDF:306KB]
【報道番組】YBSニュース 大学生観光まちづくりコンテスト2015 山梨ステージ 平成27年9月12日放送[PDF:234KB]
→YBSニュース動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約20秒ほどかかります。)
【開催状況】大学生観光まちづくりコンテスト2015 山梨ステージ(H27.9.12)[PDF:2.1MB]
⇒その後の展開 【開催状況】田中事務所長によるフェリス女学院大学での講義(H27.10.19)[PDF:546KB]
【開催状況】水辺で乾杯@昇仙峡(H27.7.7)[PDF:455KB]
【開催状況】水辺で乾杯@笛吹市(H27.7.7)[PDF:915KB]
【開催状況】大学生観光まちづくりコンテスト説明会@天王洲アイル(H27.7.2)[PDF:715KB]
【開催状況】ミズベリングメディカル懇談会in富士川町(H27.6.29)[PDF:1.3MB]
【報道番組】UTY ニュースの星「ミズベリング」って?平成27年5月29日放送[PDF:601KB]
→UTY動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約20秒ほどかかります。)
【開催状況】ミズベリング山梨県政記者クラブレク(H27.5.28)[PDF:423KB]
→YBSニュース動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約20秒ほどかかります。)
【報道番組】YBSワイドニュース 特集「ミズベリング」平成27年5月12日放送[PDF:1.2MB]
→YBSワイドニュース動画サイトはこちら(動画をダウンロードするのに約40秒ほどかかります。)
【開催状況】ミズベリング笛吹市会議(H27.3.7)[PDF:962KB]
【開催状況】ミズベリング富士川町懇談会(H27.3.6)[PDF:520KB]
【お知らせ】富士川水系ミズベリング研究会を共同設置しました(H27.3.3)[PDF:1.8MB]
外部リンク
●水辺とまちの未来創造プロジェクトの取組 ~水辺とまちのソーシャルデザイン~[外部サイト]
●ミズベリングの世界観が伝わるムービー等[外部サイト]
●第20回リバーフロント研究所研究発表会(2012年9月14日)
「かわまちづくり」支援制度関する研究(発表)[外部サイト]
「かわまちづくり」支援制度に関する研究(報告)[外部サイト]
リバーフロント研究所報告 (23), 52-59, 2012-09
持続可能で活力のある流域社会の形成に向けた研究報告;しなやかで強靭な流域形成に向けた研究
●第19回リバーフロント研究所報告会.(2011年9月2日開催)
地域活性化等に資する河川整備手法構築に関する検討[外部サイト]
●官民連携による地域活性化のための基盤整備推進支援事業[外部サイト]