整備効果

交通流動の変化

①東名・新東名・中央道と
連携した広域流動の増加

広域な地域間流動の変化
(中部横断道を連続利用する車両

広域な地域間流動の変化

開通区間を通過する車両台数の変化
(中部横断道を連続利用する車両)

開通区間を通過する車両台数の変化

発着地域別車両台数の変化
(中部横断道を連続利用する車両)

発着地域別車両台数の変化
出典:NEXCO中日本ETCログデータ 開通前:R1.5、開通後:R4.5
※連続利用する車両は、ETCを利用した車両のうち富沢本線料金所と富士川本線料金所を80分以内に連続して利用した車両を集計(ETC2.0プローブデータから算出した旅行速度で国道52号等の移動にかかる時間約50分に休憩時間相当の30分を加えた時間)

【発着地域の分類】
⻑野・北陸:双葉JCT以⻄
関東以北:双葉JCT以東
中京以⻄:新清水JCT・清水JCT以⻄、静岡東部...新清水JCT・清水JCT以東

②災害時の代替路として機能

国道52号 事前通行規制区間

国道52号 事前通行規制区間

国道52号の雨・災害による通行規制履歴(H24〜R3年度)

国道52号の雨・災害による通行規制履歴
国道52号(万沢)
国道52号の雨・災害による通行規制履歴

R1.5.21に“万沢区間”で事前通行規制(規制時間:4時間)

中部横断道(富沢IC)
国道52号の雨・災害による通行規制履歴

その間、中部横断道が代替道路として機能

東京圏から中京圏への走行経路の増加

東京圏から中京圏への走行経路の増加
対象区間 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)から 三遠南信道路まで(中央道・新東名高速・東名高速利用)

③山梨県内から中京方面への
輸送効率化に寄与

山梨県峡北・峡中地域から名古屋市への輸送ルート

山梨県峡北・峡中地域から名古屋市への輸送ルート

※トラプロ® データ(貨物車プローブデータ)より 算出した昼間12時間旅行速度により算出

輸送ルートの分担率の変化 (山梨県峡北・峡中地域〜名古屋市)

輸送ルートの分担率の変化
出典:トラプロ®データ(貨物車プローブデータ) 開通前:H29.9〜H30.6 開通後:R3.9〜R4.6
食品製造業者(山梨県甲府市)の声

(R4.6 企業ヒアリング結果)