多摩川
-
多摩川の整備
浅川特殊防護対策プロジェクト
浅川特殊防護対策プロジェクトとは
多摩川沿川の人々や市町村、学識経験者など、いろいろな立場の人たちが一緒になって、平成13年3月に策定した「多摩川水系河川整備計画」では『湯殿川合流点上流の特殊防護区間については、特に洪水時の堤防の安全性の確保が十分ではない箇所において、河川敷築造等必要な対策を行う。』と位置付けられており、被災が集中している浅川上流部において、堤防や決壊を防ぐ堤防強化を実施していきます。
(出典:多摩川水系河川整備計画【直轄管理区間編】第2章より)
平成16年~平成19年までに重要度の高い区間を集中的に整備致しました。引き続き、重要度の高い区間の整備を推進しています。浅川特殊防護対策プロジェクト区間