現場ニーズに基づき募集する技術テーマを設定し、民間等の優れた新技術を公募して現場実証により各技術の特徴を明確にすることにより、工事等の発注にあたって発注者が新技術を指定し活用を促進する取組みをいいます。
各技術テーマの現場実証結果は新技術情報提供システム(NETIS)により公表しています。
新技術情報提供システム(NETIS)[外部サイト]
なし
◆路面下空洞調査技術
(公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)NETISホームページ[外部サイト]
◆道路付属物(標識、照明施設等)の支柱路面境界部以下の変状を非破壊で検出できる技術
(公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]
◆コンクリート剥落防止技術(旧テーマ名:新素材繊維接着工(コンクリート剥落対策技術))
(リクワイヤメント意見募集)
(公募)[外部サイト]
(選定結果)
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]
◆「建設発生土(河川浚渫・掘削等)を活用した盛土材料(通常堤防・高規格堤防)としての改良技術、無害化技術(不溶化)」
(公募)[外部サイト]
(再公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]
◆軟弱地盤上の堤防整備における周辺地盤に影響を与えない圧密・排水促進の技術(地盤改良を含む)
(公募)[外部サイト]
(再公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]
◆自動識別が可能なカメラ撮影・解析技術(夏冬タイヤ判別等)
(公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]
◆道路付属物の基礎を簡易に設置する工法
(公募)[外部サイト]
(選定結果)[外部サイト]
(技術比較表)記者発表資料[外部サイト]
NETISホームページ[外部サイト]