事務所の取り組み
-
川の管理
河川巡視
河川巡視
河川巡視
川の機能が正常に保たれているか、また堤防や水門などに異常がないか、水質事故や不法投棄が発生していないかなど、所轄区域内の河川区域、河川保全区域、河川予定地を定期的に見回ることを「河川巡視」と呼んでいます。
巡視は平日に行っていますが、松戸、河口出張所については不法投棄等が目立つため土日のいずれかにも行っています。主な河川巡視項目
・河川管理施設の維持管理状況
・水質事故のパトロール
・無許可で河川の流水を占用している人がいないか
・無許可で河川区域内の土地を占用している人がいないか
・無許可で土地の掘削・盛土・切土など土地の形状を変更する行為や樹木の裁植・伐採を行っている人がいないか
・その他、河川管理上、支障を及ぼす恐れのある行為を行っている人がいないか