ホーム > 地域づくり > 関東の富士見百景 > 【89】西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士(神奈川県)
地域づくり

関東の富士見百景

  • 【89】西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士(神奈川県)

    西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士 西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士

    選定地点の魅力

    富士山や相模湾を一望できるまちの「展望台」にある公園です。天気の良い日には、小田原城の天守閣、遠く水平線上に大島を見渡すことができます。また、富士山の隣に見える矢倉岳、金時山、明神ヶ岳などの足柄山が連なり大パノラマが楽しめます。
    桜やラベンダー、菜の花といった四季折々の花が来園者を迎え、花々と富士山を一緒にカメラに収めたり、スケッチを楽しんだりする光景が見受けられます。見晴らしのよい斜面には大きなすべり台があり、ハーブガーデンやミニSL、自然館など松田山の地形を活かしたレジャー施設が園内に集まっています。ドライブはもちろん、散策路からの眺望を楽しむお散歩にもぴったりです。催しの時期には、多くの観光客の方が訪れています。

    周辺の見どころ

    最明寺史跡公園、コキアの里、寄七つ星ドッグラン&カフェ、寄ロウバイ園

    ダイヤモンド富士

    ダイヤモンド富士(ロゴ)

    富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象はダイヤモンド富士といわれています。富士山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます。

    ダイヤモンド富士が観られる選定景一覧へ→

    季節の花

    季節の花(ロゴ)

    地点名:西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士
    概要:早咲き品種である河津桜や菜の花、ラベンダーなど多種多様なハーブなどが植栽され、季節ごとの花や香りが楽しめます。

    季節の花が素晴らしい選定景一覧へ→

    アウトドアポイント

    アウトドアポイント(ロゴ)
    地点名 ウォーキング ハイキング キャンプ 備 考
    西平畑公園(ハーブ館ほか)からの富士 -

    アウトドアが楽しめる選定景一覧へ→

    アクセス

    周辺位置図 周辺位置図

    <公共交通機関>
    小田急小田原線「新松田駅」から徒歩約25分
    JR御殿場線「松田駅」から徒歩約20分
    <車>
    東名高速道路「大井松田IC」から車で10分

    問い合わせ先

    松田町 観光経済課
    〒258-8585 
    神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
    TEL 0465-83-1228
    FAX 0465-83-5031

    <関連リンク>
    ●松田町ホームページ[外部サイト]
    ●松田町公式SNS[外部サイト]
    ●松田町観光協会ホームページ[外部サイト]
    ●西平畑公園ホームページ[外部サイト]

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369