国土交通省 関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所
渡良瀬川河川事務所ホーム > 砂防事業 > 足尾砂防えん堤

砂防事業

  • 足尾砂防えん堤

    足尾砂防えん堤

    足尾砂防えん堤は渡良瀬川上流の仁田元川、松木川、久蔵川の三川が合流する直下に、流出土砂の抑制と河床の安定を目的として計画されたものです。
    その昔、足尾銅山の煙害と山火事により山から緑が失われ、まさに山容は荒廃の極限にありました。このような中、渡良瀬川流域は昭和22年のカスリーン台風等の大災害により足尾砂防えん堤の必要性が認識され、急速に計画の具体化が進みました。昭和25年に足尾砂防えん堤建設に着手し、4年5か月の歳月をかけて1955(昭和30)年に完成。
    高さ39メートル。長さ204メートル貯砂量500万m3で日本最大級の堰堤となります。平成8年には、えん堤の下に、銅(あかがね)親水公園が作られ、観光スポットとなっています。

国土交通省 関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所
〒326-0822 栃木県足利市田中町661-3 電話:0284(73)5551