河川
-
防災関連情報
久慈川・那珂川流域における減災対策協議会
久慈川・那珂川流域における減災対策協議会
平成27年9月関東・東北豪雨災害により大規模な浸水被害が発生したことを踏まえ、市町村、県、気象庁、河川管理者等関係機関が連携し、減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進することにより、久慈川・那珂川における堤防決壊等に伴う大規模な浸水被害に備えることを目的とした「久慈川・那珂川流域における減災対策協議会」を平成28年6月3日に設立しました。
■概ね5年間で実施する取組方針
〇久慈川・那珂川流域における減災に係る取組方針(令和3年3月3日版)[PDF:433KB]
〇久慈川・那珂川流域における減災に係る取組方針(平成28年9月1日版)[PDF:918KB]
〇久慈川・那珂川流域における減災に係る取組方針(参考資料)(令和3年3月3日版)[PDF:5.3MB]
〇久慈川・那珂川流域における減災に係る取組方針(参考資料)(平成28年9月1日版)[PDF:2.5MB]
■開催状況
→過去の資料
〇令和7年度
・第1回協議会(令和7年6月2日開催)
出席者名簿[PDF:184KB]
議事次第[PDF:84KB]
資料1-1 減災協進捗状況一覧[PDF:315KB]
資料1-2 概ね5年で実施する取組 進捗内容[PDF:452KB]
資料1-3 令和6年度の取組事例[PDF:9.0MB]
資料2 久慈川・那珂川流域タイムラインのとりくみ[PDF:608KB]
資料3 次期5カ年の取組方針策定に向けて[PDF:324KB]
資料4 久慈川・那珂川流域における減災対策協議会規約[PDF:104KB]
→緊急治水対策プロジェクト
→各機関の取組