国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所
常陸河川国道事務所ホーム > 河川 > 那珂川

那珂川

首都圏の河川の中で、古くからサケののぼる川としても名高い那珂川。その歴史、自然、川づくりについての解説です。

那珂川のイメージ写真

那珂川は、その源を栃木県那須郡の那須岳(標高1,915m)に発し、那須塩原市において那須野平原に出て、幅200m~300mの浸食谷を形成しつつ南東に流れ、余笹川合流後流向を南に変え、箒川を合流し、さらに武茂川、荒川等の支流を合わせ、これより山間部に入り、芳賀郡茂木町牧野から流路を南東に変え、茨城県常陸大宮市に至ってようやく平地に出て、緒川を合わせ水戸市に入り、ここで藤井川、桜川を合流し、河口付近においてさらに涸沼川を合わせ、ひたちなか市と大洗町の間にて太平洋に注いでいます。
那珂川流域は、茨城県、栃木県およびその一部は福島県にまたがり、その流域面積は約3,270km2、流路延長は1,485km(幹川150km、支川1,335km)におよぶ一級水系です。

国土交通省 関東地方整備局 常陸河川国道事務所
〒310-0851 茨城県水戸市 千波町1962-2 電話:029-240-4061(代)