国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
荒川上流河川事務所ホーム > 防災情報 > 災害への備え > 洪水予報・水防警報とは

防災情報

  • 災害への備え

    洪水予報・水防警報とは

    洪水予報について

    洪水予報とは、水防法(10条2項)に基づき国土交通省と気象庁とが共同発表する洪水に関する情報です。
    荒川水系では、荒川と入間川流域の2予報区域について、河川水位に応じて発表されます。

    河川水位と洪水予報の関係

    河川水位と洪水予報の関係図

    はん濫危険水位の考え方

    はん濫危険水位の考え方図
    河川水位 沿川住民は…
    はん濫危険水位 重大な災害が発生するおそれがある水位 はん濫警戒情報が発表された場合、市町村長が発する避難情報に注意してください。また、避難勧告が出た場合は、水防団等の指示に従って速やかに避難してください。
    避難判断水位 避難等の参考になる水位  
    はん濫注意水位 水防団が出動する水位 はん濫注意情報が発表された場合、沿川住民は、いつでも避難できるよう、身支度や防災用品の準備をしてください。また、河川情報を常にキャッチしておくことも忘れずに。
    水防団待機水位 水防団が準備を始める水位  

    はん濫危険水位のイメージ図

    はん濫危険水位のイメージ図

    水防警報について

    水防警報とは、水防法(16条1及び2項)に基づき河川管理者が洪水時の河川水位の状態により発表する警報のこと。
    水防警報は、その区間およびその区間を代表する水防警報基準点とを定めて、水位等の状況に応じて発表されます。

    主な水防警報の種類

    種類 内  容 発表基準
    待機 出水あるいは水位の再上昇が懸念される場合に直ちに水防機関が出動できるように待機する必要があることを警告するもの 気象予・警報等及び河川状況等により、特に必要と認められる場合
    準備 水防に関する情報連絡や水防資器材の整備等に努めるとともに水防機関に出動の準備をさせる必要があることを警告するもの 雨量、水位、流量とその他の河川状況により必要と認める場合
    出動 水防機関が出動する必要があることを警告するもの はん濫注意情報、または水位、流量その他の河川状況により、はん濫注意水位を超える恐れがある場合
    解除 水防活動を必要とする出水状況が解消したこと及び当該基準水位観測所名による一連の水防警報を解除することを通告するもの 河川水位がはん濫注意水位以下に下降したとき、またははん濫注意水位以上であっても水防作業を必要とする河川状況が解消した場合

    水防警報区について

    水防警報区図 水防警報区図

    洪水予報区について

    予報区域名 河川名 洪水予報実施区域 洪水予報基準観測所
    荒川 荒川 左岸 埼玉県深谷市荒川字下川原地先から海(旧川を除く)まで
    右岸 埼玉県大里郡寄居町大字赤浜字後古沢地先から海(旧川を除く)まで
    熊谷
    治水橋
    岩淵水門(上)
    入間川流域 入間川 左岸 埼玉県川越市大字的場字飛樋下地先から荒川への合流点まで
    右岸 埼玉県川越市大字池辺字権現脇臺地先から荒川への合流点まで
    菅間
    小ヶ谷
    越辺川 左岸 埼玉県比企郡鳩山町大字赤沼字天神下地先から入間川への合流点まで
    右岸 埼玉県入間郡毛呂山町大字苦林字清水地先から入間川への合流点まで
    入西
    都幾川 左岸 埼玉県東松山市大字石橋字川原山地先から越辺川への合流点まで
    右岸 埼玉県東松山市大字下唐子字榎町地先から越辺川への合流点まで
    野本
    高麗川 左岸 埼玉県坂戸市大字森戸字市前地先から越辺川への合流点まで
    右岸 埼玉県坂戸市大字森戸字赤城地先から越辺川への合流点まで
    坂戸
    小畔川 左岸 埼玉県川越市大字吉田字下河原添地先
        東武鉄道東上線鉄道橋上流端から越辺川への合流点まで
    右岸 埼玉県川越市大字吉田字下河原添地先
        東武鉄道東上線鉄道橋上流端から越辺川への合流点まで
    八幡橋

    洪水予報区図

    洪水予報区図 洪水予報区図
国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町3-12 電話:049(246)6371