事務所の取り組み
-
都市再生事業
バスタ新宿
バスタ新宿で貨客混載を行う事業者の募集について(R6.3)
●貨客混載
・高速バスの空きスペースを活用した貨客混載による輸送をバスタ新宿でも平成30年度より実証実験として開始してきました。
■バスタ新宿での貨客混載実証実験の概要(常陸太田での事例)
■バスタ新宿で貨客混載を行う事業者を募集
・これまでの実証実験により得られた知見等をとりまとめ、バスタ新宿で行う際のルールとして「バスタ新宿貨客混載利用マニュアル」を作成しましたので、マニュアルに基づき貨客混載を実施する事業者を募集いたします。
・この貨客混載による取組みにより、地方の特産物等の販路拡大に繋がるなど地域活性化に寄与するとともに、物流分野の労働力不足への対応、環境負荷の低減等のほか、コロナ禍で利用者が減少し、収入減となっているバス事業者の運営等にも寄与することが期待されています。
【事業者の募集について】
1.応募期間:令和6年3月28日(木)から随時受付
2.応募条件:応募者は(1)地方公共団体からの応募もしくは、(2)地方公共団体以外(バス会社、配送会社、店舗等)からの応募も可能としますが、その場合は地方公共団体の同意を必須とします。
(1)地方自治体
(2)上記以外の場合は、地方公共団体の同意を受けている者
・バスタ新宿 貨客混載事業者の募集要領[PDF:737KB]
様式1 バスタ新宿を活用した貨客混載事業の利用申込書[Word:87KB]
様式2 バスタ新宿からの貨物の搬出計画書[Word:1.2MB]
別紙1 バスタ新宿を活用した貨客混載計画書[Word:32KB]
別紙2-1 バス事業者同意書(地方公共団体が応募する場合)[Word:34KB]
別紙2-2 地方公共団体同意書(地方公共団体以外が応募する場合)[Word:34KB]
別紙2-3 バス事業者同意書(地方公共団体以外が応募する場合)[Word:34KB]
バスタ新宿を活用した貨客混載事業の実施報告書[Word:45KB]
・バスタ新宿 貨客混載 利用マニュアル(令和6年3月版)[PDF:5.6MB]