-
SABOカード
『SABOカード』の配布について
利根川水系砂防事務所では、砂防のことをより広く、より深く知って頂き、土砂災害防止の啓発や砂防施設の魅力を情報発信するために、『SABOカード』を配布しています。
〇『SABOカード』の配布場所及び配布時間等
◆万座川第二砂防堰堤
・嬬恋村観光案内所 (8:30~17:15)
・道の駅 草津運動茶屋公園 (8:30~17:15)◆片品上流砂防堰堤
・片品村観光協会 (8:30~17:15)
・道の駅 尾瀬かたしな (9:00~17:00)◆榛名川上流砂防堰堤
・榛名歴史民俗資料館 (9:00~16:00、火曜日定休)
・道の駅 くらぶち小栗の里 (9:00~18:00)◆橋倉川第二砂防堰堤
・神流町こいこいあいランド (8:30~17:00)
・上野村産業情報センター (9:00~17:00)※配布場所及び配布時間は、予告なく変更する場合や不定期の休館等がありますのでご了承ください。
※『SABOカード』を保管するための台紙も無料で配布を行っております。
※カード・台紙は、枚数に限りがありますので、おひとり様1枚でお願いします。また、なくなり次第配布終了とさせて頂きます。『SABOカード』の配布に至るまで[PDF:243KB]
『SABOカード』を保管するための台紙(見本)[PDF:927KB]