大規模な首都直下地震に備え、防災訓練を行いました
2009年09月08日
-
9月3日(木)高崎河川国道事務所では、大規模な首都直下地震の発生に備え、総合地震防災訓練を実施しました。
この訓練は、毎年「防災の日」にあわせて実施しているもので、今年度は、事務所職員の約8割、100名(訓練参加者約80名、訓練補助者約20名)が参加しました。
訓練は、平日早朝に東京湾を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生、群馬県南部で震度5弱、北中部で震度4との想定で開始しました。
また、今回初めて、陸上自衛隊第12旅団と災害情報の相互交換を実施しました。 別紙・参考資料
- 大規模な首都直下地震に備え、防災訓練を行いました
[202KB]
- 大規模な首都直下地震に備え、防災訓練を行いました