1⽉20⽇から21⽇にかけて大雪の可能性 ~大雪による交通障害に警戒してください~
2024年01月19日
-
20日から21日にかけて本州の南岸を進む低気圧等の影響で、群馬県内では20日午後から広い範囲で雪が降り、21日にかけて大雪となる所がある見込みです。今後の気象情報にご留意願います。
国道18号碓氷バイパス付近、国道17号三国峠付近などでは、降雪時の立ち往生車両等による重大な交通障害が発生する可能性があります。
短期間の集中的な大雪時には、大規模な車両滞留を回避するために、高速道路と並行する国道を同時通行止めとし集中的な除雪を行う場合があります。
道路利用者の皆様には、不要不急の外出は避けていただくとともに、やむを得ず運転する場合には、冬用タイヤやチェーンを早めに装着していただくとともに、最新の情報を基に広域迂回の検討もお願いします。
■高崎河川国道事務所のホームページ、Xでも道路情報が確認できます。
ホームページ :https://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/
公式X:https://twitter.com/mlit_takasaki
○ドライバーの皆様には、冬用タイヤの装着、チェーンを携行し早めの装着の徹底をお願いします。また、降雪状況により、集中除雪による通行止めやチェーン規制を実施する場合があります。広域迂回のご利用や、通行ルートの見直しなどのご協力をお願いします。
○短期間の集中的な大雪時には、大規模な車両滞留を回避するために、高速道路と並行する国道を同時通行止めとし集中的な除雪を行う場合があります。その際は、不要不急の外出は控えるとともに、やむを得ず運転する場合には、事前に最新の道路情報を確認の上お出かけください。
○近年、大雪の際に大型車の立ち往生が主な原因となり、甚大な影響が生じています。国土交通省では冬用タイヤの未装着等により事業用自動車が立ち往生した場合、悪質な事例については、監査を実施したうえで、講じた措置が不十分と判断されれば、当該事業者の行政処分を行うこととしています。事業用自動車運送事業者の皆様も、冬用タイヤの装着、チェーンを携行し早めの装着を徹底するとともに、タイヤの摩耗劣化にも十分に注意してください。
○群馬県内の各道路管理者では、HPやX等で通行止めや道路除雪の情報などを提供しています。ドライバーの皆様は、お出かけ前にご確認ください。
県内の降雪時の道路情報については下記サイトをご活用ください
【日本道路交通情報センター:道路交通情報Now!!】
https://www.jartic.or.jp/
【国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務所】
https://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/
【NEXCO 東日本】
https://www.e-nexco.co.jp/
【NEXCO 東日本:ライブカメラ】
https://www.drivetraffic.jp/camera/
【群馬県:群馬県内の大雨等による通行規制情報】
https://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationList.htm
【国土交通省関東地方整備局長野国道事務所】
https://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/
【国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所】
https://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/
【国土交通省関東運輸局】
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/
冬期の気象情報については下記サイトをご活用ください
【気象庁ホームページ:今後の雪】
https://www.jma.go.jp/bosai/snow
別紙・参考資料
- お知らせ 1⽉20⽇から21⽇にかけて⼤雪の可能性
[3.5MB]
- お知らせ 1⽉20⽇から21⽇にかけて⼤雪の可能性