堤防除草工事のお知らせ(2回目)
2021年07月15日
-
堤防除草工事(2回目)について
堤防除草工事は、堤防の異常等の早期発見のため、年に2回実施しております。(2回目を8月から実施します。)
作業中は、通行される皆様、地域の皆様には、何かとご不便をお掛けするかと思いますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
なお、実施予定日は天候等により変更となる場合があります。
【刈草の無償提供について】
堤防の刈草を無償で提供します。
希望される方は高崎出張所までご連絡ください。
※注意事項
・河川堤防には、いろいろな種類の草が混在しております。農業・畜産農家・酪農家・その他希望される方で用途に適合しているか、判断願います。 万が一、提供した刈草により農作物及び家畜等に事故等が発生しても、河川管理者は一切の責任を負いません。
・除草作業実施前には、大きなゴミ等を除去しておりますが、取り切れないゴミが混入している場合があります。
・刈草の提供を受けた方は、持って行かれた刈草の全量について責任をもって使用してください(別の場所に不法投棄等しないでください)。
・刈草の積込、運搬時に堤防等の河川管理施設及び許可工作物等に損傷を与えた場合は、原因者の負担において、速やかに原形に復旧していただきます。 別紙・参考資料
- 【9月3日時点更新版】堤防除草工事計画工程(2回目)
[351KB]
- 【9月3日時点更新版】堤防除草工事計画工程(2回目)