
みんなが住んでいる群馬県の道や川を守るために、いろんな車や機械(メカ)が、いろんなところで活躍(かつやく)していること、知ってた? もしかしたら見たことがあるかもしれないけど、どんなことをするメカなのかはわからないよね。
そんなメカのひみつと、動かしている人の活躍ぶりを大公開! これを読めば、君もぐんまのメカ博士だ!

道路に積もってしまったたくさんの雪を、大きな歯でどんどんかいていく雪かきメカ。

もあるよ!
災害(さいがい)がおこったときに、どんな場所でも会議室になってくれるメカ。
災害(さいがい)のときに、現場(げんば)の映像(えいぞう)や写真を衛星(えいせい)をつかって事務所に送ってくれるメカ。

もあるよ!
大雨がふって、堤防(ていぼう)の外にあふれた川の水を吸(す)い上げ、川に排水するメカ。
雪が降(ふ)りそうなときに出動して、道を凍(こお)らせないための薬をまくメカ。
除雪グレーダが雪かきしたあと、道路のわきに積んだ雪をかたづけるメカ。