この政策広報「関東の窓」は、関東地方整備局をはじめ、国土交通省や関東地域に関する情報をご提供する政策広報誌です。関東地方整備局のホームページからご覧になれます。(ホームページの「関東地方整備局の紹介」からアクセスが可能です。)
管内地方公共団体の職員の方々には、メールマガジンでも配信していますので、配信をご希望される方は、次のメールアドレス宛にご連絡ください。
e-mail:[email protected]
◆◆関東地方整備局の動き◆◆
1.令和7年度関東地方整備局関係予算が配分されました
~公共事業の効率的かつ円滑な実施・順調な執行を推進します。~
2.道路に関する新たな取組の現地実証実験(社会実験)等の公募開始~道路施策の導入に向けた検証を実施~
3.河川工事(河川・海岸・ダム・砂防)“ナマ”現場写真コンテスト~工事現場の瞬間の『記録と記憶』の1枚募集開始~
4.“令和7年度 官民連携基盤整備推進調査費 第2回案件募集”
~民間と地方公共団体が連携して取り組むインフラ整備の事業化検討を支援します~
5.令和7年度「第1回 関東地方整備局インフラDX推進本部会議」を開催します
~これまでの取組を確認し、さらにDXを推進していきます~
6.「荒川放水路通水100周年シンポジウム」を開催します
◆◆国土交通本省の動き◆◆
1.官民連携事業の導入に関する先導的な取組を選定しました!
~令和7年度「先導的官民連携支援事業」の支援対象選定結果~
2.まちづくりの課題となる空き地の対策を推進します!~「空き地の適正管理及び利活用に関するガイドライン」を公表~
3.GREEN×EXPO2027(2027年国際園芸博覧会)の開催を推進!
~中野大臣が博覧会国際事務局(BIE)ケルケンツェス事務局長と会談を行いました~
4.スマートアイランド推進アドバイザーの派遣地域を募集!
~離島地域でこれから新技術等の実装に取り組む自治体を募集します!~
5.「道路法等の一部を改正する法律」が成立し、その一部の施行に伴う関係政省令が公布及び施行されました
~改正法の円滑な施行を図ります~
6.グリーンインフラの実装に取り組む地方公共団体を支援します!
~「先導的グリーンインフラモデル形成支援」対象団体の募集~
7.国土交通省土木工事の脱炭素アクションプランを公表しました!~建設現場のカーボンニュートラルに向けて~
8.水防月間(5月1日~31日)のお知らせ~洪水から守ろうみんなの地域~
第224号(令和7年3月発行)[PDF:486KB]
第223号(令和7年2月発行)[PDF:564KB]
第222号(令和7年1月発行)[PDF:603KB]
第221号(令和6年12月発行)[PDF:1.3MB]
第220号(令和6年11月発行)[PDF:620KB]
第219号(令和6年10月発行)[PDF:874KB]
第218号(令和6年9月発行)[PDF:971KB]
第217号(令和6年8月発行)[PDF:750KB]
第216号(令和6年7月発行)[PDF:1018KB]
第215号(令和6年6月発行)[PDF:1.2MB]
第214号(令和6年5月発行)[PDF:788KB]
第213号(令和6年4月発行)[PDF:898KB]