国土交通省 関東地方整備局
このページではJavaScriptを使用しています。
品木ダム水質管理所では、吾妻川の自然公害に対処するため、24時間365日休むことなく水質改善事業(中和事業)を実施しています。 草津白根山に起因する酸性河川(湯川、谷沢川、大沢川)によって吾妻川は魚も棲まない「死の川」と呼ばれてきましたが、品木ダム水質管理所が行っている中和事業によって、現在では、魚類が生息する川に生まれ変わっています。
中和事業の概要パンフレット[PDF:6.0MB] 環境体験アミューズメントパンフレット[PDF:3.8MB] 中和事業のリーフレット(草津温泉の秘密)日本語版[PDF:2.8MB] 中和事業のリーフレット(The Secret of Kusatsu Onsen)英語版[PDF:2.7MB] 広報用動画(草津温泉の秘密、百年石をつくってみよう)の紹介ページへ