登録年月日 H11.8.27 供用年月日 H3.8.7
湯の里"両神で、心と身体をリフレッシュ!
場所 | 〒368-0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380番地
アクセス[外部サイト] |
---|---|
TEL / FAX | 0494-79-1533 / |
開設時間 | 午前10時~午後8時 |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月1日 駐車場・トイレ・公衆電話などは24時聞ご利用いただけます。 |
豊かな自然の中で、良質な温泉で静かに、ゆっくりとくつろぐことが出来ます。日帰り旅行者など、どなたでも気軽に利用ができ、心も身体もリフレソシュ。季飾の新鮮野菜や心が伝わる手作り工芸品が人気の、農林産物直売所もあります。
普通車130台、大型車5台、身体障害者用2台
男7、女5、小児用2、障害者用1
提供内容
(1)道路情報及び近隣の道の駅情報
ルート情報、災害情報、工事規制情報、近隣の「道の駅」を掲示及びパンフの設置、案内人が提供、ホームページで提供
(2)観光情報
駅周辺の観光、宿泊施設の情報を掲示及びパンフの設置、案内人が提供、ホームページで提供
(3)医療情報
医療機関の電話番号休日の当番医を案内人が提供
(4)その他の情報
通常の気象情報は案内人が提供、特に必要と感じた場合のみ気象情報を掲示して提供(台風や注意報警報の場合)
秩父多摩国立公園の一角にある両神山(日本百名山)の入り口に位置する両神温泉薬師の湯は、年間約11万人が訪れる日帰り温泉施設。90畳の休憩室や10畳の個室休憩室があります。周辺は、自然環境豊かで国民休養地に指定されていることから、年間を通じて大勢の観光客で賑わいます。
両神温泉薬師の湯で、是非食べていただきたいのが「薬師そば」。地元小鹿野産の地粉を使い、1食1食に心を込めた手打ちそばです。季節の野菜天ぷら付きで800円。純手打ちのため1日限定30食です。また、駐車場の一角にある農林産物直売所は、地元の農家で栽培した野菜や手作りの加工品が人気を博しています。
コンニャク・地酒・秩父ワイン・そば・ジャム
キュウリ・なす・しいたけ・切り花・ブドウ・リンゴ