ホーム > 河川 > 申請・届出 > 河川の占用 > 3.(2)許可の内容及び申請書類
河川

申請・届出

  • 河川の占用

    3.(2)許可の内容及び申請書類

    一つの申請に関係する行為は、同時に申請となります。
     様式には申請の本文となる甲様式と申請の内容を示す乙様式があり、複数条文にわたる申請であっても同一様式に併記して申請してください。

    * 申請書の様式や記入内容等は、管轄の出張所に問い合わせてください。
    * 申請書の提出は、管轄の出張所で受け付けています。
    * 通常、申請から許可までに、1~3ヶ月程度かかります。
    * 手続きをスムーズに行うため、申請の前に時間的余裕をもって、申請する行為内容 及び手続き等について、当該河川を管理する河川事務所または出張所に、許可の可 否等申請内容について十分相談しておくようお願いします。(申請に不備があると 補正をお願いしたり、また、行為の内容によっては、許可できないものがたくさん ありますので留意してください。)

    1) 土地の占用の許可申請(河川法第24条)

     公園・広場・運動場等のため、河川敷地を占用する場合は、様式(甲)及び(乙の2)により申請します。使用する河川敷地に工作物を設置する場合や土地の形状を変更する場合は、様式(乙の4)、(乙の5)の内容を追加併記することができます。

    土地の占用の許可申請

    2) 土石等の採取の許可申請(河川法第25条)

     河川区域内の土地(河川管理者が管理する国有地)で、土石等の採取をする場合の申請は、様式(甲)と(乙の3)により申請します。
     河川区域内(国有地以外も含む)および河川保全区域内において、砂利採取(洗浄を含む)をする場合、併せて砂利採取法第16条により採取計画の認可申請をします。

    *土石以外の河川の産出物
    [竹木、あし、かや(政令第15条) 埋もれ木、笹、じゅん菜(省令第14条) ]

    土石等の採取の許可申請

    *採取計画の認可により河川法第26条第1項、第27条第1項、第55条
     第1項および第58条の4第1項の許可があったものとみなされる。 (砂利採取法第27条)

    3) 工作物の新築等の許可申請(河川法第26条第1項)

     河川区域内の土地に工作物を新築、改築、除却しようとする場合(工期延期含む)には、様式(甲)、(乙の4)により申請します。この様式は、工作物の土地の占用の許可申請(第24条)も兼ねているので同時申請する場合でも、本様式のみで構いません。
     また、工作物の新築に伴う土地の掘削等は、設置に伴う必然的行為であるため別途法第27条の許可申請は不要です。

    工作物の新築等の許可申請
国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369