河川
| 都県名 | 番号 | 詳細 | 調査地域名 | (評価区域) | 調査実施事務所名 | 掲載日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 群馬県 | 83 | - | 16 | 利根川水系(片品川) | (第四紀火山岩類または第三紀層(降水量多)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | |
| 17 | 利根川水系(片品川) | (第四紀火山岩類または第三紀層(降水量少)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 18 | 利根川水系(片品川) | (中古生層(降水量多)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 19 | 利根川水系(片品川) | (中古生層(降水量少)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 20 | 利根川水系(片品川) | (深成岩類または第四紀堆積岩類(降水量多)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 21 | 利根川水系(片品川) | (第四紀堆積岩類(降水量少)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 22 | 利根川水系(烏川) | (第四紀火山岩類(榛名山)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 23 | 利根川水系(烏川) | (第四紀火山岩類(鼻曲山)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 24 | 利根川水系(烏川) | (第三紀火山岩類・堆積岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 25 | 利根川水系(神流川) | (御荷鉾帯・秩父帯(北)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 26 | 利根川水系(神流川) | (秩父帯(北)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 27 | 利根川水系(神流川) | (山中地溝帯) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 28 | 利根川水系(神流川) | (秩父帯(南)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 29 | 利根川水系(奥利根) | (第四紀火山岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 30 | 利根川水系(奥利根) | (第三紀火山岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 31 | 利根川水系(奥利根) | (花崗岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 32 | 利根川水系(奥利根) | (中古生層(海成堆積岩類)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 33 | 利根川水系(奥利根) | (中古生層(その他)) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 34 | 利根川水系(鏑川) | (堆積岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 35 | 利根川水系(鏑川) | (火成岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 36 | 利根川水系(鏑川) | (中古生代変成岩類) | 利根川水系砂防事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 37 | 渡良瀬川 | (第四紀堆積物) | 渡良瀬川河川事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 12 | 渡良瀬川 | (中生代堆積岩類) | 渡良瀬川河川事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 14 | 渡良瀬川 | (中生代深成岩類) | 渡良瀬川河川事務所 | 平成24年9月10日 | ||||
| 15 | 渡良瀬川 | (第四紀火山岩・火山砕屑物) | 渡良瀬川河川事務所 | 平成24年9月10日 | ||||