埼玉の道づくり
-
過去の取り組み
深谷バイパス
熊谷バイパスと玉井IC(熊谷市玉井)で分岐した後、深谷市西田で一般国道17号に接続する延長14.8kmのバイパスです。
途中の熊谷市西別府にある上武ICでは、上武道路に接続します。
昭和52年度に事業着手し、順次、暫定供用してきました。現在は玉井ICから上武ICまでの4.2kmを暫定4 車線、残りの区間を暫定2車線で供用しています。標準断面図
構造規格
【区間】
起点:埼玉県熊谷市玉井
終点:埼玉県深谷市西田
【延長】
14,760m
【構造】玉井IC~上武IC間 上武IC~現道17号間 本線部 側道部 区分 第3種1級 第3種2級 第3種2級 設計速度 80km/h 60km/h 60km/h 幅員 50.00m 26.50m 車線数 4車線 4車線 4車線 事業化年度 昭和46年度 都市計画決定 昭和47年4月25日 昭和46年10月25日 供用状況 事業中 平成13年3月24日 平成2年2月21日