 |
砂防事業を円滑に運営していくための公共工事の契約・経理、事務所で働く職員の給与や福利厚生、庁舎管理などの仕事をしています。日光砂防事務所の総務課には総務係、職員係、経理係の3つの係があります。
|
 |
国土交通省の公共事業に必要な土地を確保するために行うさまざまな事業の総称を「用地」と呼んでいます。公共事業のほとんどに事業用地が必要なので、用地は事業を施行するために欠かすことのできない重要な部門です。用地課は、用地測量物件調査から地権者の皆様との交渉および契約までを担当しています。
|
 |
砂防事業の予算管理、実施計画、工事発注、積算・照査、設計などの業務を担当しています。工事現場に一番近い部署で、施工体制や安全管理に努めながら、大規模で複雑な砂防工事の進行を24時間見守っています。また、さまざまなテクノロジーや新しい知識の取得にも日々つとめています。
|
 |
砂防事業の長期計画や災害時の体制づくりと情報提供など、地域や街の未来の姿を形づくる役割を担う重要な部署です。懇談会やイベントなどの広報業務を通じて、砂防事業の大切さを伝え、市民の生の声を事業に反映させるためのパイロット役として、地域に密着した活動を続けています。 また、工事の発注に関する技術提案の審査や評価、工事査定の他、品質確保に向けた施策の調査や整理、新技術活用の促進等の業務も担っています。 |