国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所
長野国道事務所ホーム > 国道19号長野市信州新町水内地先における路面亀裂に対する恒久対策工事が完了

  • 国道19号長野市信州新町水内地先における路面亀裂に対する恒久対策工事が完了

    国道19号の長野市信州新町水内地先において、令和6年4月に非常駐車帯の路面亀裂・沈下に伴う法面崩落が発生し、令和7年7月に恒久対策工事が完了しました。
    周辺住民の方々及びご通行の皆様には、ご不便をお掛けしました。
    ご協力ありがとうございました。

    恒久対策完了状況(R7.7.14撮影)

    恒久対策完了状況

    経過

    令和6年 4月15日(月) 非常駐車帯に路面亀裂発見
    令和6年 4月16日(火) 計測機器による変状監視を開始
                   防災ドクター現地立会い
    令和6年 4月18日(木)  国土技術政策総合研究所、土木研究所による現地立会い
    令和6年 4月25日(木)  亀裂に変動がみられたため、終日片側交互通行規制を開始
    令和6年 4月26日(金)  第1回検討委員会・第1回連絡調整会議を開催
    令和6年 5月10日(金)  応急対策工事(根固めブロック設置)開始
    令和6年 5月21日(火)  応急対策工事(根固めブロック設置)完了
    令和6年 6月18日(火)  第2回検討委員会・第2回連絡調整会議を開催
    令和6年 8月 5日(月)  第3回検討委員会・第3回連絡調整会議を開催
    令和6年11月18日(月)  路面亀裂恒久対策工事開始
    令和7年 2月12日(水)  第4回検討委員会を開催
    令和7年 2月20日(木)  アンカー工 施工完了
    令和7年 2月25日(火)  第4回連絡調整会議を開催
    令和7年 2月28日(金)  終日片側交互通行規制解除(法面崩落部対策が一部完了)
    令和7年 7月22日(火)  路面亀裂恒久対策工事完了、非常駐車帯規制解除

    位置図

    位置図

    路面亀裂の状況

    路面亀裂の状況

    全景

    全景

    側面の状況(東側の犀川から臨む)

    側面の状況 根固めブロック設置

    横断図

    横断図

    全景

    全景 R7.4.17撮影

    検討委員会及び連絡調整会議

国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所
長野国道事務所 〒380-0902 長野県長野市鶴賀字中堰145 電話026-264-7001(代表)