| 昭和25年度 |
五十里ダム建設工事に着手(当時日本一の高いダム、パイプクーリングやクラウト等の新工法採用) |
| 昭和31年度 |
五十里ダム完成 |
| 昭和33年度 |
川俣ダム建設工事に着手(岩盤処理工事において日本の最新技術を駆使) |
| 昭和41年度 |
川俣ダム完成 |
| 昭和45年度 |
川治ダム建設工事に着手 |
| 昭和49年度 |
水源地域対策特別措置法のダム指定(川治ダム、第1号) |
| 昭和58年度 |
川治ダム完成(アーチダムでは現在高さ日本第4位) |
| 昭和60年度 |
湯西川ダム建設工事に着手 |
| 平成12年度 |
五十里ダム施設改良本体工事着手
鬼怒川上流ダム群連携本体工事着手 |
| 平成14年度 |
五十里ダム施設改良事業完成 |
| 平成18年度 |
鬼怒川上流ダム群連携事業完成 |
| 平成20年度 |
川俣ダム堰堤改良事業工事に着手
川俣ダム堰堤改良事業工事(クレストゲート改修に着手) |
| 平成24年度 |
湯西川ダム完成
川俣ダム堰堤改良事業工事(クレストゲート改修完成) |
| 平成27年度 |
五十里ダム選択取水設備等設置工事に着手 |
| 平成28年度 |
川俣ダム周辺部補強工事着手(岩盤補強アンカー更新) |
| 令和元年度 |
鬼怒川上流ダム群水源地域ビジョンを策定 |
| 令和2年度 |
五十里ダム堰堤改良事業完成(選択取水設備等設置工事) |