河川ゴミについて
多摩川・鶴見川・相模川の不法投棄状況
多摩川・鶴見川・相模川は河川利用者数が全国的にも多い河川です。(全国109水系中、令和元年度調査で直轄管理区間延長あたりの利用者数が多摩川1位・鶴見川2位、相模川3位、河川区域面積当たりの利用者数では鶴見川1位)
しかしながら、河川敷への
河川敷のゴミの不法投棄の実態を皆さんに知っていただくために、多摩川・鶴見川・相模川で行っている河川巡視(河川パトロール)にて確認したゴミの件数をグラフにまとめました。
京浜河川事務所の監視体制
京浜河川事務所では日々の河川巡視・監視カメラにより 監視しています。
不法投棄は犯罪です。 川への不法投棄は法律により厳しく罰せられます。
■ 廃棄物処理法においては、5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金
■ 河川法においては、3ヶ月以下の懲役もしくは20万円以下の罰金
■ 廃棄物処理法においては、5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金
■ 河川法においては、3ヶ月以下の懲役もしくは20万円以下の罰金